4月から通ってみるかもしれない
療育支援センターに見学に行きましたイエイ


経営している先生の小児科クリニックへ
先に受診する予定が、四日から体調不良な
ミックなので来週へ延期となりました。


ひぃちゃんだけではなく
4組の家族と一緒に見学しましたニコニコ


園長先生や保育士さん
いいのかわからないけど
全然幼稚園とは違って専門性が見えたり
個々で違う苦手な事を理解して
そこへのアプローチが
やはり違うんだなーと思いました。

私が加配としてこどもについたとしても
援助を考えてしまいそうだな。


部屋もマッジクミラー使用して
気になりやすい子達だから
なるほどーでした。


あるクラスでは
映画が最後まで座って見れないとゆー
声が多いから日頃からそーゆー
時間を設けてるみたいで
movieタイムでした。


ここでやってきたことを
小学校で生かして生活してほしいんだ
と園長先生がいってました。


そして、来にくい場所と思わないで
欲しいと。
私みたいに行きたい!と行動起こすより
園から言われての人が多いから
拒否反応を示すママ達も多いとか。。


どちらかとゆーと
療育園のがやる気でるようにか
ドデカイ体操選手達が使う厚みある
マットをトンネルに作ってもらってたり
ゲームの中でも身につけるものをしっかりと考えてるんだなーと思いました。


自分の子どもと似た子のいる
お部屋を見学してみてください(^^)
と言われ

外では大人しいから
女の子や少し年齢低かったり
大人しいタイプのクラスに。

家でもできるなーって事が多々で
お勉強にもなりましたニコニコ


後はサーキット。

体しっかりと動かして
室内遊具で見学者も遊びましたルンルン


が、ひぃちゃんは初めての場所なので
冒険はしません。
遠くの母がやりたい室内ブランコや
はしごはするわけもなく
目の前の大きなお山に登ったりすべったり


しかし、これがまた汗
どーなんだろ、
自由に楽しめ時間だからなのかなー
しょうがない?のかなー

難しい問題なのかもしれない
順番とゆーもの。


人が滑り終わってからと
幼稚園&家庭で教えこんでるので

皆は楽しくてテンションあげすぎて
テンション戻せないから
もぅノンストップでね苦笑

お山上って下りるの待ってたら
ササーッと行かれてまた待つとゆーねww


ひぃちゃん、
その場でタップしてるみたいでした笑


隣の賑やかで元気なクラスのが
もぅ少し学年が上で
遊びで協調性を身につけるで
ペアで何かするとゆー事してたので
そっちんが楽しかったかなー?


勢いに萎縮しちゃうだろうなー苦笑


だけど、大人しめのクラスは
ここでは大人しめなだけで幼稚園の
クラスでは賑やかで元気って言われる子
にしか見えなかったです。

お家のひいちゃんのテンションと
一緒ー♪って思いました。

園長先生がこの1年で椅子に座っとく
事がここまでできるようになったと。

そして、基本こどもが嬉しそうなのが
見てわかるぐらい褒めるところは
過度に褒めでました。

子ども達の嬉しそうな顔イエイ
それが間違ってないって自信に繋がるん
だろなー
ひいちゃんに一番必要な事だろなーと
思いました。。


ただ、ひいちゃんは学習障害。
時計の針の短い長いがわかりません。
短い長いは理解してて
針を外して並べたらわかるけど

時計を見て10時半で
どっちが短い針かは比べる事が
難しすぎるみたい。

県病の先生から
針の色が違う時計から導入して
慣らすと言われました。


見学してみて
朝の会や椅子に座っとくとか
名前や家族の名前言うとか
サーキットの遊びの内容は
このクラスでは物足りないかもしれないけど

それを今からやるとゆーことを
理解するのが難しいんだろーなと
見てて思いました。
だから、不安で手を繋いで欲しくて不安
マックスになって涙が出るんだろなー。


そこはどぅ対応していくか
相談ですね。
クラスではなく外来の訓練のみとかも
あるから先生にどこが必要と言われるか。


終わった後に個人で色々
聞きたかったのですが
車でバァバと待機のミックが
脈205号泣酸素95号泣

即帰宅コースになってしまいました泣