早く7月に(T_T)
画像付きだからかホームぢゃない
場所から皆のブログ飛ぶこと思いついたのに
見れない


今日は
心臓カテーテルの検査の為入院しました

術前検査も土曜日できるのかーと
でも昼までだからドタバタでした

朝寝してないお腹空いた暑いで
もぅギャン泣きで母が汗だく


血液検査は貧血のみでオッケーぢゃったけど
レントゲンにひっかかる





上の方の無気肺が多い。
生まれた時からそんな事言われてる気が
するのだけれど??
まだ、肺炎にはなってないから
月曜まで様子見らしいです。。
岡山まで来てもぅ入院してるのに

月曜にね、40秒程のけいれんをしました。
7.7で8.3までの熱で熱性痙攣といっていいのか…
そっから微熱&こもり熱の時期に入り
判断難しかったので主治医に金曜見てもらいに行きました。
横から酸素繋ぐタイプに変えると
SPO280スタートで100になるまで
30分かかって変だなーと
思ってたわけで
それも、伝えたけどいつもより酸素が必要なんだろうねーーーで終わった

基本、レントゲンや採血しない先生で
入院なるぐらいにするパターン

被曝とか?
主治医もお世話にはなりっぱなしなんだけど
主治医のもとにいては現状維持しか見えてこないような…………
整形も今度岡山で受診な可能性で

パパ転職して家族で引っ越さないかしら

こっち乳児医療無料って聞いたけ
スゴイ助かりそう


無気肺ミックは

うつぶせしていただこう❢❢
肩の裏側心臓の裏側らへんとか
とりあえず無気肺ってどうすりゃいいの

熱が出なければ月曜にできるはず❣❣

病院の短冊に願いを

たてまえの願いだけど……
書ききれないから
