こないだ
久しぶりに人工鼻を
外したみたいでアラームがなりました。



輪ゴムで止めてんのにビックリ
力が強くなってきたのか?

輪ゴムがある分完璧に外れず真横にズレるとゆーひじょうに気づきにくいゾゾゾ

ゴムが新しいのと比べると伸びていたので
毎日交換に変更です笑顔


玩具よりチューブのが大好きで
何で触って欲しくない時に
引っ張って遊んでくれるんだろうううっ...しずく


モニター見ると
spo2が75でした。


この数字が昔どうだったか
思い出せないのです・・・・


前は人工鼻に酸素が流れてる緑のヤツを
被せる形で輪ゴムで止めてもなかったので
ポンポン外れて夜中何度起きてたか汗


その時に落ちて88程度で無呼吸原因かと
寝ぼけてミックをツンツンしたら
寝たら浅い呼吸になるのが
普通の呼吸に戻るので97までは復活

アラーム音止まるから母寝る2
でも外れたままだから時間がたてば
やはりなるの繰り返しだった記憶。


75ってほろり
酸素が常に流れているから
ミック楽をしてるのだろうか?

それとも肺が悪くなってる?


しかし、カニューレ交換の75は
灰色ミックになりかけで顔から血の気が
なくなってるのだけど

酸素が外れた75はいつもと同じ顔……


何故??


軟化症だからかー涙

3箇所の耳鼻科や小児科感覚器官科が喉頭も声門下も気管も気管支も太いし軟化ないって言ってたのに
今となっては喉頭軟化症って、紙に書かれるけど若干不服です。



地元の耳鼻科の先生今回は
バイオハザードミックの、さらに
上を私に見せてくれました。


パルスがアラーム音拒否ったし
看護師は終わった後にミックん
息吸うよ~とか、言ってるしビックリ


い、息してないのゾゾゾ??


サチュ確認するのも
怖くてできなかった○| ̄|_


外来初めてでミックはカニューレ交換や
ガーゼ交換は基本、大人しく寝ちゃうので
危ないから動かないように頭肩体押さえつけられて灰色ミック早かったなー


次回はそれを伝えようえ゛!


後!
耳鼻科無料に
なりましたハート


やはり耳鼻科の事務が前登録してた
小慢の情報で手続きしたみたいで
重症なりましたって、赤い紙渡したのにな


毎回行くたびに乳児医療と保険証と
言ってるわりには確認なんかしてないのかもねー


私も早めに保険証新しくなったって
保健所に言わないと重症前のままビックリ

んで、んで、
夜間小児外来も
お金が返ってきましたむー


お盆に行ったヤツです。
肺が原因かわからないで
風邪処方かと思っていたら
返金。

なので昨日また、風邪で受診
会計の時に
戻ってきたけど夜間だから
その手順になるのか聞いてみたら
適用可能な項目での受診では
ありませんのでいただきます。


前もそうだったけど??


別にやり方否定してるわけぢゃなくて
事務さんに信用はなくなりましたけど
ミックのおかげでわからんことは
聞いてみようと心臓に抜け落ちない毛を
生やしたのですぱっちりおめめキラキラ


しかし、その返答の返し方、
喋り方によってストレスが溢れてる母は
一瞬で戦闘モードになります(*'∀`*)v

母のストレス発散は
事務の人達の処理を完全否定することかも


おー恐

気をつけよ(笑)



お熱が高いとハイな僕!









Android携帯からの投稿