訪問看護から月1000円で
レンタルしていましたが
バッテリー内蔵ではないので
外来無理ですよねと言い続けてました。
そしたら、月に1500円になるけど
パワースマイルを購入してくれました

吸引器の話をしていて
小慢で助成ありますよね?の話もしたら
あれには、ある程度年齢なものがあるとか言われました


うちの市は的な?
えっ、お国の仕事で市でそこの許可決めるの?
助成してすぐ使わなくなりましたは
お国もねーとか


長期に渡って使う子が前提だから
ある程度成長してないとー
と、例の訪問看護長

えー不信感

年齢が小さくてもいる子いくらでも
いるでしょうよ。
調べる必要ありですな。
月1500が積み重なるより
買ったほうがね。
とりあえず、パワースマイル借りれたし
プラスアルファな事ができる余裕ができたらです


ところで質問です。
吸引圧は皆さんどれくらい?
何か、単位も色々あるようなないような?
ミックは病院のは10のメモリで
初めの吸引器も訪問看護の人達は20
でしたが、病院の看護師サンに10でと
変更になりました。
そして、パワースマイル
10だと前はカテーテルを袋から出すのに
スイッチつけたら、袋に吸い付く感じだったのに今は全くスルスル出てきてしまう。
同じ10でも違うのかなー

そして、ミック痰が
全くといってでないのです。
ゴロゴロなんて言わずコロ?コ?
下手するとそれすら聞こえない日も

コッチが気になって吸引してみるけど
まぁースカスカです

母的には楽なのでいんですが
初外来も車に吸引器忘れて帰りの車で
気づいたぐらいでした

先生からも肺の音には問題ない言われるし
毎日の訪問看護サンにもそれを言うけど
音は綺麗言われるし、
気切した子は吸引はセットではないのか?
部屋がクーラーで乾燥してるのかな?
痰がひけなくなってからガーゼの
汚れはひどくなりました

関係あるのかなー
パパはゴックンできとんぢゃろ

Σ( ̄□ ̄;)
幸せだなその考え方で生きてきたパパが

カニューレ通り越して上に上がるのか?
悩みはつきません

Android携帯からの投稿
