ついにこの日が……
最低2週間予定の入院でお家で自己抜管
された時の為の私が入れる練習は
この日しかなーい


まだ、吸引の練習もしてないのに(T_T)
今までの交換は全て見学していたので
イメトレは充分でしたが
ブーチ怖かったー





先生の手際の悪さ

カニューレをミックから
外してからおNEWカニューレを袋からだし
肉毛の薬も袋からそしてまだ薬のチューブ開けてないし

私に説明は外す前にしていただきたい


先生!ミック6060!
50台


もぅ、くいぎみで、カニューレいただき
奪い?
もうチョット奥に入れてからカーブ

手前でカーブさして入らず
ミック色白さんが灰色さんになってる


一瞬で母は冷静に入れました(笑)
小児科の先生が待ってましたと
酸素をいつもの1リットルから
3リットル流すと瞬間で元に戻りました。
耳鼻科の先生ー

手際悪すぎるけど緊急時はこんなもんか
とブログを書きながら思い直してみる

転院先の交換は下がって80台で
ミックの灰色顔初めてみました。
穴はあるのにカニューレないと
苦しくなるのかー

そして、帰ってきて五日目で
肉毛ができてた

そこにはなかったのにー
母の思っていたのとは違い
今にもちぎれそうでピラピラしていて
息するたびに穴に出たり入ったり


ミックが抜きませんように

来週は父にしてもらいます

Android携帯からの投稿