ミックの今

見てわかる興味への興奮


目が変わるのとモニターの脈と
気切からの息づかいで

息づかいわかりやすいです

目がいってますけどね


初めはこれすらしんどい。
これ

左は動かせないのかな?と
思っていた母ちゃんを許せ~


土日にこの椅子借りれましてね

ミックしかこの病院にもこれを使わないと行けない子がいないとゆー理由ですが

笑顔らしきものも

母がするのと先生がするの
何か違う気がするんですよねー
光る玩具はなく本とかでしても
くいつきが半分以下です


そこはよーわかってらっしゃる

そして、最後の今日

座位?
強制でお座りさせられ
足の上に枕

その上に玩具で本人触りいきます


見てあの首が、ある場所

自分で支え中~

こんな状態で片手であの位置を先生
キープ

後はミックの頑張りらしい


同じように母がすると
うまくいかないんですけどね

膝に座らしても首後ろにガクッて
人を選んでいるのか
ってぐらいです
明日戻って入院中はそこのリハビリ受けるみたいで、でも向こうの主治医自身が
こっちぢゃあまり期待できんとか言うなー


リハビリの先生が縦に膝に座らして
一緒にテレビ見るだけでも寝てると起きてるで違うからねと言われました。
戻ったらこっちの病院と違って
テレビ有料なのだよー

ミックの為に…………迷うー(笑)
追記追記


すごくないですか


脇は先生に支えてもらって
興味の執念ってすごいなー
持ち上げる筋力あるなら支えてー
って感じですが日々進化

Android携帯からの投稿





