注意胎嚢確認後の記事です。




こんにちは♡



6w4d♡









絶賛つわり中…

夜中になると気持ち悪さが増します。

空腹がすごくしんどいので、何か口に入れるもの必須です。

日によって食べたいものが変わるので、買い溜め出来ません叫び

日中も常に気持ち悪さはありますが、大体はなんとか過ごせる程度かな?

他には貧血気味な感じと寒気がすごくあるのと、便秘が地味にすごく辛い…

常にお腹に溜まってる感じがあってお腹が痛いです。

たまに頭痛もあります。







更新が空いてしまいました。




というのも、つわりがしんどいため母に来てもらっていたので色々とバタバタしてしまい…



しかも内科と、娘の2歳検診にも行かなければならず…


娘の教室の休室手続きや、その他もろもろ…


つわりでもする事は減らないのでしんどいです汗






つわりに関してですが、


↑に書いたように一通りつわりがあります。笑

しかも今回は娘の時と違い食べづわりなのかも?!と思っています。

空腹時がとってもしんどいんですあせる

ただ、食べたらすごく楽になるかと言われればそうではなくて、その場しのぎというか…

調子悪い時は何してもダメですね。



あと、便秘がすごく辛いです。

私は過敏性腸症候群なのですが、下痢型です。


今まで便秘なんて娘の妊娠のときくらいしかなったことがありませんが、やっぱり今回妊娠したら便秘になりました…


出るのは出るのですが少しずつしか出ないので、ずっとお腹にたまってる感じで…

つわりではないけど、かなりストレスです。




でも、今のところムスメの時よりしんどくない気がします。

娘の時は6w入る頃にはもう起き上がれないほど気持ち悪かったので…

もちろん食事は取れませんでした。


今は波はあるものの、食べれる日はしっかり食べれるので良かったです。

これからどんどんしんどくなるのかな…

このままだといいなぁ…


つわりは人によっても違うし、1人目2人目でも違うのはわかっているのですが、どうしてと娘の時と比べちゃいます。笑




明後日はとうとう受診日…

2週間、長いと思っていたけど、なんだかんだで早かったな…


明日は母がまた来てくれるのですが、その後は私と娘で実家に帰る予定です。

今は私が動けないので、娘の相手もあまり出来ず申し訳ないし、夫に早く帰ってきてもらったりしているので実家に帰った方が皆楽かと思いまして。


娘はたっぷり遊んでもらえるし、私は休める。

夫も私達のことを気にせず仕事が出来る。

私の父母には負担かけちゃうけど…

孫ラブなので、歓迎してくれています。


とはいえ、父は働いているし、母も自宅で仕事しているのでなるべく楽な時は動かないと






とにかく皆で協力して乗り切ろう!って夫が言ってくれたのが嬉しかったなさくらんぼ


でも、そうですよね。

妊娠してるのは私だけど、家族みんなの問題ですよね。






この間、ランチの時に久しぶりに娘との写真を撮ってもらいました。


何気に私と娘のツーショットってあんまりないんですよね。笑



この頃はまだつわり楽だったなぁ…

5w入った頃かな?





早くこんな風にランチ行ったり、公園行ったりしたいなぁ。






それではおやすみなさい。







norinori✦