ドイツ2日目 ニンフェンブルク城その他 | おっかぁブログ

おっかぁブログ

子供5人、孫4人、増え続ける家族との楽しい日々…
好奇心旺盛でじっとしていられない、おばあの人生の楽しみ方。
私のブログは備忘録兼日記代わりでーす♪

馬車博物館に併設展示されている、ニンフェンブルク陶磁器のコレクションも見学しました。
{6EA1BDDC-B224-447F-B070-8E9E4BBB647B}

{BD1A14E0-91E6-4029-946D-C69AD09681C0}

{C92D27F3-0001-4C29-AE6F-41F0179C66FA}

{FACEEC51-8327-4A6B-A65A-BE3D1637F0AC}

{D0B7B08B-E7B9-4A8D-99AC-AD2E666F5D23}

{4116617D-8FAB-40A8-82F3-4E8418BC2EBB}
ドイツの名窯ニンフェンブルク窯は、マクシミリアン3世が作らせたバイエルン公国御用達の窯として1947年に開窯し発展、1761年にはニンフェンブルク城内に移転しました。現在もこの城内に工房とショップがあります。ニンフェンブルグ陶器は、色鮮やかな花や鳥をあしらった絵が美しい陶磁器。また、彩色を施した陶磁器の人形も素晴らしいものばかり。「陶磁器博物館」は、その名品のコレクションを楽しめる見応えのある博物館です。


陶磁器コレクションの部屋からの眺め。
{F741965B-4FFB-493C-B710-AD165D8E2075}


一旦宮殿から出て、敷地内のレストランでランチをしました。
{5CE96037-82E3-4C4A-A622-AD254A70E010}

{0488666C-F7E9-481B-BA31-025D78E4D653}

{D28A3078-E15B-4DE1-93A5-E0EB8C9A187B}

{D5BB03B6-BFB6-4723-B77E-A8C5D7D9D6BD}
ドイツ料理で、ピザみたいだけどチーズじゃなくサワークリームを使っているのかな?生地も極薄パリパリであっさりした感じの「フラムクーヘン」二種と、豚肉の煮込みと付け合わせの丸いジャガイモみたいのは「クヌーデル」、ザワークラウトをシェアしていただきました。
どれも美味しかったけど、思いのほか量があって食べきれませんでした。
{B2940CF4-1B4F-4E75-B4BB-D77251178D38}

{D464F2D8-21DD-4BEB-A0D5-4B78F28A4626}

{09B2C819-BE78-484F-BBE3-C92185F20F31}


食後のお散歩。
{8EC31847-2331-4E62-88A5-CF8EBE7BFB10}

{B1781C24-DA9B-4B6F-94D4-E2335E3C3080}

{3AF3F4BB-DD5B-4297-AAD0-255DC9E0045A}

庭園のあちこちで工事をしていました。
{84F2D701-1C66-41AA-BB92-F622DB79DF7D}

{3270E085-4ABD-4924-BA51-F46DD61B171F}

{A897948E-941C-49E3-B0C8-06AF4263DA98}
だいぶ雪が降ってきました。
{069E0D8F-C2E7-4B26-AF22-C8F967545561}

{3DAB2F45-5A3F-4F57-A24E-64CE5AD12033}


「マグダレーナの庵」
{1F0D1809-D960-4077-8DE0-F71BCC6ED759}
{E3EB747D-C6C6-4A3A-BF27-CEC686D759AD}
閉鎖中で中は見学できませんでしたが、ガラス窓越しに内部の貝殻装飾の雰囲気を見ることができました。

{EC309C56-1EB7-4FEA-AF76-18F405BE6F31}
庭園はとてつもなく広く、全部は周りきれないのでここまで。


宮殿に戻り、ロッカーから荷物を出し宮殿をあとにしました。


雪も本降りになってきて寒いです。
{230A7B64-8687-4381-88AE-6610819A10CA}

{16F8C278-5785-4D68-A7FF-9E0AB5F1BC13}

観光バスも来るようですね。
{BF19BF05-C941-4285-A399-BBCDCE3DAFCF}


この後、ミュンヘンクリスマスマーケットに向かいました。


つづく…。