おっかぁブログ

おっかぁブログ

子供5人、孫4人、増え続ける家族との楽しい日々…
好奇心旺盛でじっとしていられない、おばあの人生の楽しみ方。
私のブログは備忘録兼日記代わりでーす♪

先週の孫守りも、暑かったので庭で水遊びが欠かせませんでした😊


「ばぁ、プール!」と言って、玄関でTシャツとパンツを脱いで玄関を開けるのを待ってます🤭

我が家の庭は蚊が多いので、孫っちの来る日の朝に「ヤブ蚊バリア」をあたり一面にスプレーしておくので、安心して水遊びをさせられています。

以前は身体中に虫除けスプレーをして、蚊取り線香を2箇所くらい置いて遊ばせていた時もあったのですが、水の中に入ると虫除けスプレー効果も流れちゃうし、蚊取り線香があっても蚊に刺されていた事もあったので、割高だけど最近はこれ頼りです😊



甘いのはあまり食べない孫っちですが、アイスは少しだけですが食べるようになりました。

「つめたいねぇ〜♪」

ここならこぼしてもへっちゃらだね✌️



水遊びをしていると、蝶やトンボが飛んで来ます。

シオカラトンボを捕まえて孫っちに見せたら「NO!やだ!😱」と。

虫除け用のオニヤンマの作り物を水に入れて遊んでいるのに、本物は苦手のようです🤭



最近ぐるぐる回っては、フラフラするのを面白がる孫っち。

私にも一緒に回ろうと誘うのだけど、三半規管の弱い私には苦行なので回るフリをしています🤭

爺のデスクチェアーをぐるぐる回して遊ぶのも好き♪



折りたたみテーブルを滑り台のようにして、滑って遊んだり、ぬいぐるみやおもちゃを手当たり次第に滑らせてみて、結果ミニカーを滑らせるのが気に入ったようです😊

このペシャンコミニカー、私の秘蔵品を出してあげました😊

上から見るとペシャンコだけど、横から見るとちゃんとした車なのが面白いでしょ😆




プチプチの梱包材を見つけて、教えてもいないのに「プチッ、プチッ…」と黙々と器用に指で潰してました!

お家でやった事があるのかな?



今月3歳になる孫っち、日々目まぐるしいほどの勢いで進化しております😆




残暑厳しい日々が続いています。
はたしていつまで続くんでしょうね?


熱中症アラート発令で、危険な暑さの日には家に篭って、何もせずにゴロゴロするか?仕事や家事に勤しむか?
疲れていれば前者、気力体力が有り余っていたら後者かな😊

30日は前者で、31日は後者で過ごしましたよ。



朝からバタバタと家事をこなして、何か甘い物が欲しいなと思っても暑くて買い物に行く気にもなれず、買い置きの物で何かできないかな?


で、初めて桜アンパンを焼いてみました😆

桜の塩漬けと、こし餡とベーカリーミックス粉があったので。

桜の花を飾りにしてるけど、こし餡にも桜の塩漬けを刻んで混ぜてます。

生地に混ぜ込む砂糖は沖縄黒砂糖にしました。

見てくれはイマイチだけど美味くできましたよ✌️


つぶあんも半パック残っていたので、田舎饅頭も作っちゃいました♪(奥の重箱)



それと、小麦粉で手打ちうどん用の生地を作って寝かせました。

1日か2日ほど冷蔵庫で寝かせた方が、美味しいうどんになるんですよ😊



冷蔵庫の中や食材ストックの整理をしたり、万能だしつゆを作ったり、漬け物にetc…この日は何かと台所にいる時間が長かったような😆




山梨県から果物の定期宅配便、今回は「黄金桃」が届きました🍑

ずっしりと重くて大きな桃です♪



夏バテでもしっかり食べなきゃねぇ♪

なので、猛暑とはいえ夏痩せとはなりそうにありません🤭



じゃあ またね〜╰(*´︶`*)╯♡

我が家のにゃんず、外は猛暑でも快適な家の中でのんびりと過ごしていましたよ😽😽😽



とってもマイペースな癒しのももちゃん😽




早起きひめちゃんは、毎朝私を起こしに来ます⏰

昼間は爆睡なんですけどね💤



うにくんはいつも2階のここから、外を眺めて番猫してくれています😾







義弟から、兄弟LINEに届いた写真😊

友人達とキャンプに行って、最高の時を過ごしたって♪

脚の不調で久しぶりのキャンプだったらしいけど、行けるようになって良かった!




友人が、「今年は庭のブルーベリーが豊作だったのでジャムを作ったの♪」と持って来てくれました♪

お料理がプロ並みの腕前の彼女の作るジャムは、上品な甘さでめちゃ美味しかったです😋




生協で毎年頼んでいる「ふらのスイカ」ハズレのない甘さで美味しいのよ😋

このスイカを撫でながら夫が、

「お前、富良野から来たのか?!…俺は富良野に行きたいよ…」とな🤭

ドラマ「北の国から」の再放送を観ているので、また行きたくなっちゃったみたい!私もだけどね😆



3年前だったんだね!

↓ここから北海道旅行の記事が24投稿続きます





そんなこんなの今日この頃。

まだまだ残暑厳しいですが、今日は諸用で4時間ほど出かけてました。



日傘を差して、なるべく日影を歩いて隣町まで🚶‍♀️

晴れたり曇ったり風もありルンルン気分♪



郵便局や銀行をまわって、ぐらんあみさんで珈琲豆も買って来ました☕️

この夏は猛暑のため、珈琲豆は私が注文しておいて、夫に取りに行ってもらっていたので、久しぶりの訪問、お喋りも弾みます♪

夏はアイスコーヒーを淹れるので、エスプレッソブレンドをフレンチローストで焙煎してもらっています。



久しぶりに出かけたので、あちこちでショッピングもしちゃったりして🤭



すっかりご無沙汰だった友人にも駅でバッタリ!「珈琲の良い香りがしたと思ったらあら〜!」なんて声かけられて♪

煎りたて珈琲豆を5袋もぶら下げて歩いていたらそりゃあねぇ🤭



帰りは無理せず電車も使いましたよ🚆



昼を何処で食べようか迷ったあげく、麺場ハマトラで醬そば味玉つきにしました🍜

やっぱり美味い😋夏バテに良さげだわ✌️



駅で、東急沿線の情報紙「SALUS」を貰って、帰宅してからそれを読みながら暫し休憩😊

無料なのに素敵な情報満載なのです♪

「夏の疲れをリセット!」タイムリーな内容でしたよ✌️



この夏は猛暑で、大好きなお散歩を控えていたのだけど、今日は、久しぶりに12000歩も歩いてました!

何となく脳や細胞が活性化している感が♪

もう少し涼しくなってきたら、どんどん歩きたいと思いましたよ😊



夕食後、最近ハマってるゴーヤの唐揚げを作りました。

天ぷら粉、水、鶏がらスープの素、チューブニンニク、塩胡椒、で衣を作って、輪切りにして種とワタを取り除いたゴーヤに衣を絡ませ、油で揚げるだけ。

(玉ねぎのオニオンリングも同じように作ります)



野球を観ながら至福の一杯🍺

滅多に飲まないのだけど、ゴーヤの唐揚げを食べていたら久しぶりに飲みたくなったので😁



振り返れば、今日も充実の一日になりました😊

昨日は、実家の庭の手入れを少しだけして、午前中には実家を出発しました🚗



実家に咲いていたルドベキアタカオ

タイワンホトトギス

ミントの花にツマグロヒョウモン



茗荷が出ていたので、収穫してきましたよ♪




帰る前に、またおかげさんに寄って早めの昼食🥢

私はすだち蕎麦と生湯葉、夫はもりそばと天ぷら、勿論うまうま〜😋

お腹も心も満たされるわ〜☺️




生憎、男体山は雲に隠れて見えませんでした。




日光だいやがわ公園の旬菜館で、野菜や梨など沢山買って…



らっきょうのたまり漬けを買ってから帰路へ🚗



16時には帰宅。

やっぱり横浜は暑かった🥵

予報では、まだまだ厳しい残暑が続くそうです😱


らっきょう食べて猛暑を乗りきるぞ〜✌️