Guten Abend!


こんばんは。

台風は大丈夫でしたでしょうか。

実家は,竜巻発生したところですが,幸いにも実家や友人たちは無事でした。(被害は市の北部だったぽい)


久しぶりのブログ…毎日を一日,いっぱいいっぱい使って中々更新できませんでした。


9月の目標。も半ば過ぎ。

そろそろ,建築に精を見せなくては。


9月。

自分に向き合う。

というのも,かなり彼氏さんと一緒に居すぎました…


8月,竹灯籠を見に,山中湖まで一人で行こうと想っていましたが

彼が,お仕事終わりが間に合い,一緒に行けることになりました。

それで,私が行きも帰りも運転しちゃった。

彼はお仕事で疲れていたし,私が行きたい。言った行事なのに…

快く付いて着てくれて。


灯籠だけでなく,地元の中学生くらいの子たちが和太鼓をやっていて

神社の前で…かっこよかった。

動きや音は,大人には敵わないけれど

地元の子たちが地元の神社で行う行事。それこそがかっこよかった。


21時

昼間にハンバーグとか作っていたのでお弁当箱ではないけれど詰めて

車の中で二人で食べました。


何度か作り合っているけれど

「美味しい」

と完食してくれるからとても安心して,嬉しくて一緒に食べることも好きなのです。



8月は伊勢神宮にも行きました。

これも私が行きたい。と言ったら,すぐに実行してくれたもの。

夜行バスでも行けるね。とか

帰りの手段で鈍行の電車を調べてくれたり。


私も練ったりするの好きだけれど

彼の行動力は,私の発言以上に加速させる。


彼はお伊勢さんは初めて。

私は二度目のお伊勢さん。一度目は,雪の降った日で,足下ががちがちで寒くて

外宮のみ。。。


今回は遷宮年ということもあって

本当は出雲さんも行きたいのだけれど…


二人で行けました。

3hope*child゜

内宮にも行けて。
でもとても暑い日でした。

二人でこれを飼ったよ。

3hope*child゜

彼は黒。
私は白。

彼は中吉。
私は大吉。
でした。

大吉初めて。
大凶は鎌倉の八幡宮で引いたけれど。

この子たちは
彼のお家で仲良くいるよ。



8月の最後の日曜日。
静岡の白浜海岸に行きたかったんだ。

学生の頃,仲間と夜中行ってた場所。
昼間に行きたくて。

新しい水着着たくて。

でも,私が打合せ入って。
彼が私のお家に来てくれて
日曜日の夜ご飯は彼特製の
タコライス。を作ってくれました!

美味しかったあ。

沖縄料理
1。にんじんシリシリ
2。ゴーヤチャンプル
3。タコライス
4。ポークたまご

作ってもらったもの♪


9月

8月の最後行けなかった場所へ。
海,日差しは暑かったけれど
海水温が低くて
ちょっとしか浸かれませんでした。

下田には蔵があるので
それも観光☆

3hope*child゜


3hope*child゜

一人だと目的地以外に立ち寄ろうとは想わないから
二人だととても刺激的。


8日も私の方が打合せで。
彼は私のお家・近所にいて
帰ったら

ずっと放置していた照明が直ぐ外れるのを外れないよう施してくれていました。
さすが,現場知っていて気が利きます。

その日に,これまた私の通勤自転車のサビや空気を
ちゃちゃっとやってくれて…
それ以降走りやすくて☆大変助かりました!
ありがたいね。


世間では3連休。
私は日曜日だけ休み。

昨日,台風だから横浜行こうとしていた計画を
近場の方でデートにしました。


住宅展示場(個性的な)
を通っていた大学近くにあったので
大学紹介をちょっとして
一緒に行きました。

私,けっこう拗ねちゃったり
凹んだりしてしまうのですが
それでも,向き合ってくれる人です。

元彼2人はどちらも放置されたり
付き合いきれない。という感じだったのに。


住宅展示場では面白かったのです!

最後に感想をスタッフの人に言ったり
カタログもらったり…

時間ない。と最初に伝えたのに
ひっぱる!とか

「奥様のお名前を…」
→私「爆笑」
ツボにはまって抜けなかった。笑


「お若いですね。一緒に住まわれているのですか」
→私「いや。別々です」
(彼,36歳!若く見られてよかったね。)

「結婚前に,家を決める人もいますからね」
→私「笑」

「そのときは是非相談しにきてください」
(心の中で,「いや,家建てるのならば
自分のところで建てるし」)

ツッコミどころ多すぎ!

お話してくれた人は名刺くれて
二級建築士免許持っているぽい。

私たちは
私が建築士と彼が大工さん。
見たところは木造を謳っている建物だけれど
集成材やボルトを使っているのを見たらげんなり。
本物を触れている私たちだからね。(私はまだまだですが)

彼なんて引き戸を見て触って
「閉まらない」

「家具はいいものを使っている」

私が「この扉,斜めってるね」
彼「ねじれたんだね」

すぐ応えてくれる。

心からいい。とは言えないものだからこそ
同業とはばれたくなかったから
(それよりばれたくないよね。。。)
伏せていたけれど

接客の大切さ・扱い・同業を見破れるよう
私は精進しようと想いました。


お昼を食べて…
三浦の方へドライブ。

私の好きな場所へ。
彼がメインに運転してくれました。

…私の車だけれどね。

彼の車には
私が体調不良になった日があって
お見舞いに来てくれて
そのまま彼の車で彼のお家へ行きました。

優しすぎて頼もしくて
落ち着く人。


3hope*child゜

木を見る姿勢。
大好きです。


これからも彼と一緒に成長していきます。

ようやく木目を見て杉・檜・欅が段々わかってくるようになりました。
それも彼のお陰様です。

ありがとう。


お目にしていただきありがとうございました。

ごきげんよう。