Guten Tag!


学会投稿文を作成していたため,先週はたいそう必死になってました。

「不眠不休,ご飯を食べずにやる。」

私には感じられない次元かな。と思っていたら,

自分のものを,指摘された事項ぐらいはしっかり訂正したい!

という想いが,自然と寝ること,食べることを忘れて熱心に取り組んでいました。


今は,担当の先生からさらに訂正の直し待ちです。

明日には,学会に提出。

さらに今年初めのドイツ語授業です。来週は,試験です。


7月の途中を再開します。

Hamburg

3hope*child゜


Hamburg
ハンブルク

には,とても珍しい建物も建設されていました。
建設途中は,市民に反対されて
予定竣工からさらに伸びたそうです。

音楽ホールの機能をもつそうです。
芸術面の劇場が沢山あるヨーロッパは
とても魅力的に写ります。


3hope*child゜

こんな建物もあります。


3hope*child゜

近代的すぎて
角度がすごすぎて
思わず納めてしまいました。


3hope*child゜

天井がとても高い!
見えますかね?


3hope*child゜
Hamburgは港町。
港湾都市として栄えDeutschlandの二番目に大きいと言われる都市。
ですが,Hamburgはそんなに知られていないのも事実です。

とっても趣深い景観と
近代の融合と
市庁舎付近はとっっってもゆったりとした雰囲気がある
街なのです!



3hope*child゜

道路を挟んだこの建物。
川沿いのが素敵ですが
こういうのもありますよ。と。


3hope*child゜

なんて洒落乙な照明なのでしょう!
ちょっとこだわりあって
bankと照明をしっかり入れています。笑



3hope*child゜

この椅子にとても感動しました!
だって,背もたれ大きいんですよ!
これは,後ろに人が通っても
二人の世界が,会話が繰り広げられるんですよ☆

このイスの規格を知りたい…ヽ(゜▽、゜)ノ
インテリア…これは一時的にエクステリアになっていますが

好き過ぎる♡

3hope*child゜

Hamburgの港は色々と愉しめます。



3hope*child゜


そう,ここで面白い情報。
港町で栄えた。と言いましたが
スパイスなどの香辛料を
Hamburgが台所になっていました。
船がやってきて
建物の窓の下に着いて



3hope*child゜

碇(いかり)を降ろして


3hope*child゜

あげる。この窓から取り入れる。
こんな風に貿易をしていたそうです。
ドイツ人の子が教えてくれました。
素敵なガイドさんでした。
彼女はまだまだ。と言っていましたが
流暢な日本語には驚きです。



3hope*child゜

日が落ちてくるのも
夜9時くらいから。


3hope*child゜


教会もとても素敵です。


3hope*child゜

港と船。
は鉄板ですよね。



3hope*child゜

Hamburgと言えば
この風景。
よくはがきの写真はこれが売られています。

I ♡HB

のはがき買えばよかったかしら?笑


Hamburgは二回目でしたが,ここは初めて行った場所です。

あ~またHamburg行きたいです。

友人に会いたいし,Deutschland大好きすぎます。


今日は,夜,新年会です♪

それまでもう一つくらいupするか

先生から返事あればそれを作業するか…


センター試験受験のみなさま,お疲れ様でした。

国立の方は一カ月間空きますが,それまで私立の大学を淡々とこなしていってください。

とても懐かしい。苦しかったなあ。この時期。


第一志望でもなく,色々失敗したと想ったけど

こんなに海外に飛び回れる人生になったのは,やはり「自分次第」と思います。

自分の人生,愉しい自分をいかに創りあげるか♪


お目にしていただきありがとうございました。