こんばんは。

突然,何言っているのだ。と思うでしょうが

4年前浪人受験中に,当時お付き合いしていた彼からの励ましの言葉

「白熱電灯の成功までに

『一万回の失敗をしたのではなく,うまくいかない方法を一万通り導いただけだ』」

のエジソンの言葉に私は深く感動していました。


それから4年。大学受験でもいい思い出です。


それからエジソンに興味をもったものの関わりがなく過ぎ去り

今ではその彼ともお別れし

快人エジソン―奇才は21世紀に甦る/浜田 和幸
¥1,631
Amazon.co.jp


本日,これを読み切りました。

卒論…笑

明日は真面目に学校に行ってきますよ。


快人エジソン

快人ですら造語ですね。作者がエジソンの人柄を物語ってつけたと考えます。

怪人だと不思議な人になってしまうし

しかし偉人で,広範な分野で活躍したことから

また,エジソンは自然にも人にも謙虚なこと,最愛の妻への敬愛から

快い人

に捉えて付けたのかと推測します。


私は小学生時代に伝記を読みあさっていたのですが

エジソンとは御縁がなく(小学校の図書館では目につかなかったので)

今日までエジソンは類稀なる人物であるから「奇人」かと思っていました。


そして私は,知恵や発想を欲し彼の事が無償に知りたくなりました。

誤解が解けました。

彼は,非常に常識人であり,記憶力は長けて,大の本の虫であった。

そして自然にも人にも物にも尊敬の念をもって取り組んでいた。

それ以上に研究熱心な事には述べるまでもないですが。


書き残しておきたい言葉。以下,引用です。


「エジソンの82歳の誕生会。記者団が,経済や軍事政策に関する質問ばかりして,機嫌を損ねてしまった。最後にエジソンの不機嫌さに気付いた一人の記者が『これまでの発明の中で,最も素晴らしいひらめきの結果は何か』という質問に対し,怒り心頭に達していたエジソンは一気に新聞記者たちに向かって

『それは赤ん坊の頭脳の中に天才を見いだしたことだ。生まれたての頭脳ほどリトル・ピープルにとって住みやすい場所はない。つまり,年が若いほど,自分の脳に宿っているリトル・ピープルの声に素直に耳を傾けることができるのである。大人になってからでは至難の業になるが,それでも何とか1パーセントのひらめきと99パーセントの努力があれば不可能ではない。』」



「36歳が人生の曲がり角である。学校や仕事を通じて,理論と現実の違いを学びとり,幻想を捨て,社会にうまく溶け込めるかどうかの分かれ道が36歳である。それまでに,さまざまな痛みや挫折,他人とは違うショックを体験したことがない者は,とうてい社会の役に立つような人生を送ることはできない。いわば,36歳までは人生の準備期間である。」



「幸せになるためには,二つの治療が必要である。一つは頭の回転を良くすること。自分の脳で考える事である。それまでより,二回余計に頭を働かせれば,ほとんどの問題は解決できる。二つ目は教養である。幼い頃に,善悪を正しく教えることが大切である。」

エジソンは小学校を早期に退学をくらっているので,学校教育は堅苦しく柔軟な発想が生まれない場所だと言っていましたが,息子が数学を得意としたことから学校教育に関しての発言は否定的ではなくなったそう。


「成功しない人がいたとしたら,それは考えること,努力すること,この二つをやらないではないだろうか」



エジソンは84年間の生涯で2人の妻と6人の子供に恵まれたのだが,

先妻はエジソン36歳で先立たれ,後妻は20歳も離れた才女と結ばれたのです。

私が当時の人であっても,現代の私であっても,エジソンには振り向いてはもらえないでしょう。

常識知らずで,本も全然読んでいないから。

彼らが結ばれたのは,自然な流れであったし,お互いを高め和え,さらに尊敬を持って向き合っていたから。

理想な夫婦でもあります。


耳が不自由なエジソンが,ハンディキャップを物ともせず,対して有益であったと述べているのも

エジソンの人柄ですね。

この耳のお陰で今日の電話のやり取り

「Hello!!~」

が生まれたそうです。

「アホイ」と対決していたらしいですよ。

耳が不自由だとこの語彙が聞き取りにくく

ハローが聞き取りやすいことから。


エジソンさんありがとう。

と思いますよね。


最近,アインシュタインやエジソンの事を知りたくなりますが

相対性理論や,交流の直行・並行の電流など

科学と手を使う作業までの境地には至っていません。苦笑


彼らの偉大な発見を称えて

私も前向きに自分の研究に精を出そう!!と奮い立たされました。


この本は,すぐに読みたかったので学校の図書館にて借りました。

自分のものにしたいくらい。


もっともっと勉強しようっと☆

最近,ほんっとうに良い事ばっかり舞い込んでくるので

嬉しいです!!

だから,それ以上に努力していきたいです。

学びたい事がたっくさん♪


失敗してそれで諦めてしまうから成功しないのだ。

エジソンさんの言葉,前向きな姿勢にとっても励まされます。

vielen dank!!XD


tomorrow Ill go to my stadio(labo) and teach my sweet girl English!

since after the tomorrow, Ill see my friends.:)

30th, my planll be full:D fufufu


Have a spacial day!!

see you next time.:*

Thank you.


あ,お父さんお誕生日おめでとう☆

12月は(祖父),姉,父の誕生月♪

1月は甥っ子,いとこ,いとこの娘ちゃん♪

めでたいこと尽くし☆


お目にしてくださりありがとうございました。

ごきげんよう*