本日2度目の更新。
私にしてはかなり頑張っております。
ですが,大切な出来事,思い出ですのでご報告させていただきます。
9月11日,今年の夏のドイツに行ったメンバーと再会しました。
新宿に版築のものがあるということ,浅草橋で皮のお店と花火屋さんに行き,
秋葉原まで歩き,色々と歩き(目的物がなかったので),新宿で飲み
ボーリングして,また飲みました。
(富山から上京していた仲間がいたので夜行バスのために時間も遅くしました。)
11月11日
戸塚でストローベイルのWSをしました。
ここでは,私の研究室の研究員が作業しています。
ストローベイル専門で左官士であるので誘ってもらいました。
そこで私は見学と体験をしてきました。
12月11日
ドイツのメンバーとまた再会しました。
(どれだけ再会したいの,と突っ込まれてしまいそうですが,私は彼らがほんっっっとうに大好きなんです(^^))
午前に戸塚の現場に行き,見学会をしました。(メンバー6人)
ここで研究員は片づけがあったのでお別れ。
その彼は今,母国のアメリカで学会の発表をしていると思います。
来年まで帰ってきません。
午後,六本木に向かいました。
お目当ては,メタボリズムの未来都市展とクリスマスマーケット!!(メンバー5人)
メタボのURLです。http://www.mori.art.museum/contents/metabolism/info/index.html
建築の方たちと一緒に見学でき,ドイツに行った仲間と来れてとても満足です!!
夜,新宿。
飲み会。(メンバー9→10人)
みんなと再会出来て,一人ひとりが活躍中であり,話題が尽きません。
なので,一人ひとりのお話を伺いたいのに,もう時間が足りないです。泣
本当は,みんなの夢をもっと聞きたいと思ったのに
結局,私は人生に迷っていて,
お兄ちゃん・お姉ちゃんのような存在の方たちに進路のお話を聞いてもらっていただけでした。あらら。
本当に大好きな人達に聞いてもらえて私は仕合せ者です。
また早く会いたいなあ。
3ヶ月後に会えますね。
刺激もらえるのと成長しようと思える仲間たち。
大好き♡
そんな仲間たちと!!
世間では11は,いやな数字かと思いますが
私にとってはhappy・luckyな数字なんです。
色々と11に御縁があるので。
今回御紹介したのは,これからも大切にする仲間と数字でした。
さて,次もupします。
御覧くださりありがとうございました。