こんばんは。


いつも思うのですが,ペタありがとうございます。


まだまだ余震続いていますね。

とても不安です。

実家に帰省は11・12日なのでちょっと安心したい気分です。

正直,少し一人不安ですね。

ですが,ちょっと心の支えがあるのでとりあえず大丈夫そう。



7日は,高校2・3年の時の友人のお誕生日で,久しぶりにメールしました。

彼女は元気そうで何より。

私の同窓会参加率が低いので中々お会いできない。

(同窓会,卒業してから年に二回は開催しておりますの。ですが,ことごとく予定合わないのです。泣)


またこの日のバイトは,キャラが濃いお客様が多く見受けられました。

そこまで混まなかったので,早上がり。


8日は,エリア長登場。

私,その方,苦手になってるんですよね。

テンションについていけない。さすが,居酒屋の上司って感じ。

けれど,あえて乗ってみて演技しています。

そして,ある程度の信用・信頼を得ている私ですので,面目を保つための手段でもあります。


仕事には,私情を絡まずに,勝手に身体が動いて接客しているので自由きままな私ですがね。

だから,信頼を得ています。



バイト終わりに嬉しい出来事がありました。

この事は,また時期が来たら言うかもしれません。



9日,なんと睡眠時間3時間!!でもスッキリしてました。

大学で健診を受けてきました。

久しぶりに友人4人にお会いできました。

身長は…160.6cmでした。泣

まあ,160cmは確実にあるからいっか。

中学時代158cmでしたので,「160cmはほしかったー」と嘆いていた時期がありました。

懐かしい。


一番のショックは視力。

22年間,裸眼で両目1.5以上だったのに

今回,両目1.2になってしまったのです。


最近は暗い中pcや携帯をいじっていたのと,勉強を着手するとすぐに2~3時間は経ってしまう生活を送っていて,8日のバイトの時は,目がとても疲れていました。

目を大切にしなくちゃな。と思っていた矢先の視力落ち。

でも,回復させますよ。

今は,まだ勉強が昇華していないので,昇華しだい。



そう,今年には皮膚科に行かなければ。と思っていたのに早4ヶ月。

去年に肌がかゆくなった原因が先月分かったのですが,

姉からお誕生日プレゼントで頂いていたロクシタンのミルクローション。

私には合わなかったのが判明したのです。

昨年末に使っていた時に肌かゆくなって,一時期使用しなく,また使ったら,かゆくなったので。

あと,私は人より青アザができやすいのです。

バイトで立ち上がりしたりの時にできやすくて。

私は案外,皮膚弱い事がわかったのですが,一応アオタンの事をお聞きしたく皮膚科コースなのに。

歯医者もまた行きたいから…暇できたら病院巡りします。


自分の身体労わるのを最近はよくしております。

ケア大事ですね。


3hope*child゜さんのブログ-110409_093717.jpg


このタイツ好きなんです。
基本アーガイル好き。
レトロガール憧れ。
久しぶりにおさげ。
編み込みしてからのおさげですが。


友人と会って,お昼も一緒に取ったのですが
みんなでの学食に一人感動してました。
ドイツに居た時は男の子たちとだったし
何と言っても
日本の学食で日本人の女の子たちと一緒なんて
光栄ですね。
そして,みんな就活がんばってますね。

私は一本ですのでマイペース。
のんきで過ごしているわけではないですよ。
毎日,何かしら学んでます。
最近は
自分の事>地震の事
ですが,来週の研究室の集まりがある数時間前に
コウノトリ,生息環境
調べなくちゃ。
私の研究。
日々精進致しております。
必ず,本2冊を常備しています。
気分転換計ってます。
それが通用している私自身,驚きます。
これがとても集中力アップできるのです。


ある友人は就活でいっぱいいっぱいでした。
“こうゆう子が就活生か。”と感じました。


また女の子の友達にも男友達にも
ドイツ行って来た事を覚えてもらっていました。

心遣い優しい(* ´艸`)
としみじみ。





3hope*child゜さんのブログ-110409_133428.jpg

帰宅時は小雨。

桜満開。
かわいい。
雨が降り,ひらひら舞う桜が
晴れの日の舞う姿と違い
とても趣深かったです。
思わず,「この舞い方好き。」とぽつり。


昨日は久しぶりにhappyな事が起こり,

先ほど久しぶりにドイツに居る人と連絡取り合い(英語),

「今,地震感じた!!」と言ったら

優しいお言葉頂きました。

それに対し「ありがとう。心強いよ。」と返しました。

だから怖くないよ。ありがとう。

やっぱり私は彼らが大好き。

みんな元気そうで安心。


色々な久しぶり。

人の繋がりをまた強く意識する出来事でした。

久しぶりにバイト入れなかった土曜日☆

さて,また勉強再開しますか。

あ。おやすみする方が健全ですね。


ご覧いただきありがとうございました。

おやすみなさい。