こんにちは。


さくじつは祖父にお誕生日電話をし学校に行きました。
卒論の課題決定致しました+゚

コウノトリの生息圏を持つ,兵庫県豊岡市にお世話になります。
小さい頃の夢
「動物の生息圏を壊した人間が,今度はそれ以上に悪化させない,食い止める事をしたい」

一歩近づきます。とっさに決めましたが。。。

建築面,環境面,地元住民視点,行政視点などから見ての研究が出来たらなと思います。



今朝,しっかりとホストファミリーの手紙見たら…
一週間以内に連絡して下さい。さもないと,別の誰かに(部屋が)渡ります。

(;゚Д゚)4日過ぎてた!!
しかももうあと4日後に出国!!

やばい!!と思い,必死になって連絡しました(;´`)

「○○さんへ

こんにちは,はじめまして。
私はみっこです。遅れてごめんなさい。

二週間,あなたのお宅に滞在させて頂きます。(3/06-19,2011)
私はドイツ語が話せないのと書けません。本当にごめんなさい。
ありがとう。みっこ」

この文を1時間かけて(;Д;)

しかも明日の始発で実家に帰る為に,マイPCを確認出来なくなるピンチさ!!
と思い,仕方なく携帯から(:_;)

しかも午前10時に送ってしまった。
ホストファミリーはPCだから大丈夫だと思うけど,向こう朝の2時ですからね(ノ_・。)


色々ユビキタスの不便さ実感です。…あ,スマホなら解消してたのかな?


…返信くるかわかりませんが,来たら来たで大変です;

きっと文字化けがあるでしょう(>_<)
ドイツ語,知らないのに,更に文字化けで意味解らなくなりそうな予感。


それにしても,この情報(全てドイツ語で小さく英語に訳されてましたが,私はドイツ語のが見やすい;)をパッと目にしてよかった*
じゃなきゃホストファミリー代わってたかも…。
本当に私はついてます+゚
有り難い+゚



焦った朝を迎えて,只今,留学最終ガイダンスに向かってます(;´`)
夜はバイト。
昨日は早上がりだったけど,今日はどぉでしょう?


明日は久しぶりに実家です♪.*゚
読んで頂きありがとうございました。