こんばんは☆
昨晩,借りてみたのがこちら。
- パッセンジャーズ 特別版 [DVD]/アン・ハサウェイ,パトリック・ウィルソン,デヴィッド・モース
- ¥1,500
- Amazon.co.jp
アニーは本当にできる女性の像で憧れます!!まねしたい髪型・服装が多かったです。
内容は,心理カウンセラーのアニーが,飛行機事故で助かった数名の患者を療養させようと試みる。追求していくうちに,人為事故であるかと思っていたが,航空会社の過失隠ぺいの事故であろうかと気づき,探っていくうちに患者たちが消えていく。そして,結末は悲しい真実であった。
私なりの概要はこんな感じです。
私のコメント。
話を進めていくうちにきっとこの人,こうだろうな。と思っていたのはあっていたのですが,トータルでは気づきませんでした。
とても寂しくて,生を大切にしたいと強くさせる。
少し,「ラブリー・ボーン」を感じさせた。ということは,ラブリー~のがパクリに思えたので,この手の作品はまだまだありそう。しかし,私はこんなのも好きだ。
すぐに寝ればいいものの,ドイツ語3級に手を出してみました。撃沈。
前置詞をしらなすぎ!!
がんばりますo(^-^)o
実習,2週間目の始まりを迎えました。
急いで帰りました。
地元の子と約束していたから。一年ぶりに会いました(。・ω・)ノ゙(お互いの家は歩いて1分圏内)
また運転しました☆
地元の子と遊ぶのに車やオール,飲みをほとんどしたことなく(私が埼玉にいないから),面白い体験だなあと感じつつ,大人になったなあと実感します。
友達も,いま頑張っていて,私もがんばろうと!!
そして恋愛は引き続き穏やかなのを聞けて安心+゜
私はまず別れていたことを話しましたが,とくになく,友達の話(就活・恋愛・学校)を聞き役:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
私とその子は正反対。
女の子の中の女の子って感じ。
地元にいて,最近は中学の頃の友達によく会う。
私は,高校・大学と一緒に進学した友人はいないので,毎回冒険しているな♪と思うけど,地元の子はとくにそこに居留まる率が高い。
だから良い悪いではなくて,自分の成長過程がよく分かる。過去を鮮明に思い起こせる。
でも酔いしれることはしない。
前に進み続けたいから。
さてと,お風呂に入ったあとは何の科目を手にしようかな?
さっきの会話で,生化学を聞いたら懐かしくてでも忘れてたから復習したくなってしまいました。
単糖類・二糖類・多糖類系ね。もう3年前以来,触れていないので名前が…(´д`lll)
その前にやはり「縄張り」を学びなおそう♪
読んで頂きありがとうございました♪(*^ ・^)ノ⌒☆
機会があったらパッセンジャーズ観てみてください★私は号泣しました(ノω・、)涙もろくてすみませぬ。
みなさまが今夜も素敵な夢がみれますように☆
おやすみなさい♪.*゜