こんにちは☆


2日目も無事に学習してまいりました。が!!

アルファベットと数字を本気で復習×身につける事をします!!


早く社会人さんたちが夏休みに入ってくれないかな…

自己中心な考えですが,行きも帰りは途中まで,合計2時間半は立ってます(ノДT)

立ち通学ってのもあり,頑張ってのお姉さん格好をしつつ(赤坂なので),日傘さしつつ,スニーカー…ココだけ「ん~?」ってなります。サンダルにしたいけど先月に壊れてから新調していないのもあって。乙女失格ね。


また満員電車は浪人時代ブリ。

高校の時は,遠かったのでめちゃくちゃ早くの混んでいない電車にて座って通学出来ました。もちろん,その電車も東京に近づくとかなりの満員。私は知らずに爆睡ってかなりあったのでした。(15分間は確実に単語をやっていました。)


大学は徒歩圏内なので。。。

起床も早くなく。。。。。


昨日から始まった学校の方がかなーりの規則正しい生活です☆

掃除機かけて出ました。

明日も張り切って行きましょう♪.*゜


余談で帰宅の際に,表参道駅中を通るので,興味惹かれたベーグルとマフィンを買いました:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

ベーグルはもちもち,マフィンは………おいしい+゜はまりました☆


先日の車の旅(松島ね)で,エスプレッソと眠気すっきりガムを共にしていたら,オヤジ化しましたし(もともとブラック派ですが),お腹が確実に緩くなりました( ̄ー ̄;その時だけね。

実家に車を置きにあと1時間はしない距離で…銀歯が取れました!!Oh my god!!

その日からアイスは強敵になりました。←負けじと食べるのもいかがなものですが。


明日,やっと歯医者に行きます!(´Д`;)



前置きの話がかなり長くなりましたが本題。


私は生まれは北海道(札幌)です。(0~1歳3カ月)

育ちは埼玉です。(1歳3カ月~15歳)

高校は埼玉から通いの都内に行っていました。(15~18歳)

浪人で埼玉。(18~19歳)

大学は神奈川に出てきました。(19~22歳現在)


小さい頃からの疑問でしたが

「出生地」は“北海道”で答えていいんよね?って思いつつ答え。

「出身地」でもかなり迷いつつ“北海道”にしていたかな?

如何せん,小学生の頃は北海道が好きでしたので。←小学生時代には数回北海道(函館)にお邪魔しています。

今では「出身地」は埼玉と答えてます。埼玉も愛してますよ☆


今かなり困るのが

神奈川をどう表現?すればいいのか…。


ドイツ語で

Ich komme aus Kanagawa.(神奈川から来ました。)

Ich wohne in Kanagawa.(神奈川に住んでいます。)


あ…って思いました。

Ich wohne in Kanagawa.は良いんだけど

Ich komme aus Saitama.って答えればよかったと思いました。

正直,どちらでもいいのですが,自身の中で疑問がなくならず。。。


また同じクラスの方に3歳までドイツにいたというので

Ich komme aus Deutschland.

Ich wohne in Tokyo.

と答えていました。


。。。私は?一体どう答えて良いのでしょう?

転勤族ではないので,小さい悩みですが(;´Д`)ノ

最近,また強く疑問に思ったので。


また南下傾向にあります。

もう神奈川の南にいるのにこれ以上南に行くのかあ!?乞うご期待☆




とは続きませんが,卒業までとにかくひたすら頑張ります♪


http://news.ameba.jp/cobs/2010/08/76094.html


遊び心で付けてみました☆

ちなみに父親は北海道,母親は東京。

父いわく,「北海道人は土地柄もあり関東の人みたいにセカセカしないよ」だそうです。

そんな父も関東人ですがね| 壁 |д・)認めないだろうけどw


お目にしていただきありがとうございました\(^o^)/

復習して予習し余裕あったらまた2日目の事を書くと思いますφ(.. )