本日,二つ目の話題です。
私の生活をお話させていただきます。
まずは,これ。私の癒しですね。
アロマキャンドル。最近3種類目の仲間が加わりました。火を灯しているのは,換えでお気に入りの匂いなので,換えは二回目の常連さん。奥の一つもそうです。Yankee Candle愛用3年目になりました。
キャンドルがなくなってしまった時期があって,匂いのない日々から脱出した瞬間,幸せになりました。私には,この子たちがいないと味気ない日常になってしまうのですね。
次は,温野菜をずっとしたくて,でもいい蒸し器を見つけられなくて。名のある蒸し器は数千円してしまいますよね。ですが,先週の土曜日に一目ぼれしました。バイト先に向かう途中にあるお店にて。なんと税込で1029円!!探してましたよ。私が求めていたもの以上にいいお買いものできました。
ちなみに,まだまだ計りを使いながら,健康に気を配りながら食事をしています。
さて,この子は念願のミシン!!
ちゃんとバイトで稼いだお給料から買いましたよ。
まだやる事を済ませていないので,作成していないですが…
今回は,この辺で私の好きなもの特集は済ませます。
最近の私生活。
本当に忙しい。なんでそんなに忙しいのか?と毎日毎日思いますが,忙しく過ごさせていただけるのは本当にありがたい事です。
午前~12時までの間に確実にICの教本を目にして,次に繋げる勉強法を確立させようという魂胆で,適当に触りをしています。なんせ10月に試験ですが,技術部門P379,販売部門P331ある教本ですから,いかに勉強していくかを考えて一回目を通しています。明日で,技術部門は通せます。
午前中をこんな風に過ごし,午後は,CCの勉強か,友人から借りた本を精読か,家族への奉仕かをしています。
家族への奉仕とは。
まず,祖父母。今年55周年の結婚記念日が今月の29日にあるため,私に愚痴をこぼした祖母のために(「いままで,娘たちは何も祝ってくれなかた」とお正月に嘆いていたので),サプライズプレゼントをしようと計画していて,本日準備が整ったので,あとは当日を待つのみ。
次に,先月,兄の四半世紀のお誕生日があり,記念なので,今まではプレゼントしていなかったけれど,兄宅へプレゼントを郵送。ネットで済ませましたが。
これが一番のメインディッシュ。今年,30周年を迎える両親の結婚記念。
姉・兄に前々から声掛けしていたのですが,6月に銀座で家族みんなでLunchしよう!!計画案を出していました。
昨日,もう時期が近いからみんなに指定日を空けておいてメールを4人にしました。
母親は,こんなこと珍しいけど楽しみにしているよ。と。
父親も予定,大丈夫。だと。
仕掛け人の私にとっては気付いていない2人にとっても楽しんでいます。
また,お店は昨日,ネットで見て決め,あとは近くなって色々と予約するだけ。
とっても,計画通りに進んでいる毎日に楽しんでいます。
4人宛てに招待状を出す考えで,幹事は面白いですよね♪
さて,明日から学校が始まります。とはいっても,前期の授業数4つ。
研究室が始まるのは5月から。今はひたすら,IC,CC,BIOTを独学していく,バイトに貢献していく,の4月になります。部活はまだできなさそう。。。
今日は,入学式でした。そんな時期なのですね。新鮮味はありませんが,さびれない女性になっていきたいものです。
長々と失礼しました。お目にしていただきありがとうございました。
さっそくミシンを触りたいと思います。