我が家は早、築11年目となりました。
住宅ローンは3分の1しか減っていません
住宅ローン減税が終わってしまった。
今までは税金還付金で固定資産税を払っていたのにな。
どう捻出しようか。
わかってはいたことだけどね。
この11年で修繕した箇所は…
●ボイラーのパネル 2万くらい
●浴槽の湯が出なくなった。値段は忘れました。
↓その修理後すぐに
●玄関の床暖が利かなくなった。
これは浴槽の湯を治すときに電気回線を切断してしまったよう。
業者は違うって言ったけど
旦那さんは自動車整備で電気回線を見るのも素人目ではないので指摘したら認めた。
なので無償修理。
●玄関のキーシリンダー交換
これが6万くらいかかって痛かった
今気になっているのが…
数年前からウッドデッキが朽ちてきていて
春になり雪が解け、見てみたら足が割れていた。
これは危険レベル?
まあ、ウッドデッキと言ってもバーベキューするとかそこで遊ぶ広さではなく
洗濯物を干しにベランダに出る程度のものです。
これをどう修理する
某輸入系住宅なのでホームセンターなどで買えないのです。
しかも建てたホームメーカーさん
アフターサービスが悪く、連絡してもと いつも対応が遅くて嫌になる。
以前それでもめて旦那さんがぶち切れ
謝罪、今後の対応を念書?させたことあり。
怖っっ
なので工務店直にお金が発生が発生することは避けたいという本音ですが。
結構お金もかかりそうだしどうしましょ。。。
トホホ。。。
こういう広めなのいいな。
ここで🍺飲むとか‼️
今の用途的にはこれで十分ですが
高さとかが合わなそう。
でもいいなあ〜