最終回です。


今月、上司の担当を2件ほど引き継いだ。

「特に問題もない利用者様なので」

そう言われていたけど

…いきなり、プラン変更の希望ガーン

そして、年末年始の予約ミス(上司うっかり?)


プラン変更は良い。やるさ。

でも、予約ミスは…ショボーン

「デイに確認したら、予約入ってなかったんですけど💦」

「そうですか。ご家族に連絡して下さい」

…えっ?ごめんなさいも、何もなし?


やっぱり、言い方ひとつで変わるのよ。


上司がめちゃくちゃ忙しいのは知ってる。カバー出来る事はお互いにやろうと思ってはいる。

でもね。

「ごめんなさいね。悪いけど行かれる所探してくれる?」そう言ってもらえたら「了解。急いで探します!」そう答えたよ。もやっとはするけど、利用者様に迷惑かけられないから。


仕方ないから家族にメール送り、嫌味言われたけど、新しいデイ探してひたすら調整。

見つかったよー。なんとかなりそう。


しかし、会った事ない家族から言われるツラさ。最初から私の印象最悪よね〜えーん

白髪増えるわー。


今日は休みだったから白髪染してきた!笑い泣き

ーーーー

言い方ひとつ。

クレームもらったこともある。

クレーム伝えたこともある。

細心の注意を払って、なるべくやんわりと。でも内容を正しく伝える。本当に難しいのです。


言い方、本当に難しいです。


ここ最近、こんな事が続きました。

消耗してると感じる。


2024年はアンガーマネジメント学んでみたいわ。


ーーーー

今日癒された本。さらっと読めます。

人を傷つけず、うるっとさせたりほっこりさせたり楽しい気持ちにさせる。そういう人になりたい。





アンガーマネジメントで検索するとすごい数が出てくる!