半月ほど前、中学時代の友達5人でランチ。
元々は6人。中学の部活からなので、40年以上。
幼稚園や小学生からの仲の人もいる。
細々と、時には頻繁に繋がって現在に至る。それぞれ個人で仲良し。組み合わせも色々でした。
中には家族ぐるみで付き合う仲だったり。
面倒見の良いA子(中学時代からリーダー的存在)と、A子大好きなB子(B子はかなりA子に執着している)
この2人は飛び抜けて仲が良い。
どちらも面白い。会うともうお腹いっぱいになる位笑える。
私は、A子とは仲が良いが、B子とはさほどでもない。個人的にやり取りはほぼない。お互いメンバーの1人という程度。
A子がリーダー的な感じなので、A子B子C子で旅行に行ったり、私の結婚前はA子D子私でめちゃくちゃ遊んだりしていた。
B子とD子と私で海外旅行に行ったこともある。
全員で旅行したこともある。
夫が亡くなってから、A B C子と私で旅行にも行ったな。
で、この度、 B子が突然の脱退宣言。
「もう、今後は中学の集まりには参加しません。」
理由は…。A子曰く、それぞれに不満もあるが、一番は自分の誕生日に誰も気付いてくれなかった。
B子はマメな子で、誰かの誕生日はグループLINEに朝一番でおめでとうを言う。
それに気付いて、次々と皆がLINEを入れる。
それに甘えて、B子の誕生日を全員が忘れていた
言い訳できない。すみません。
2日後に気付いたA子がコメント入れ、皆が謝罪とともにおめでとうメッセージ送りました
その辺りから、不満が爆発💥したそうです。
いつもわたしばっかり。
C子はいつも私に車をださせる。頼んだ事をやってくれなかった。
家の場所的な問題やらなんだけど
D子は皆の旅行なのに、自分の都合を押し通して皆に不自由な思いをさせた。
家族を優先するのは知っていたので、(多分)誰も不満には思っていなかったんだけどね
ハチミツは怖い…
意見を聞かれたので、正直に答えた。
…B子は不倫をしていたので、旦那かそいつ、どちらかと別れろ。そういつも言った。子育てについても苦言を呈した。ダンナはラッシュを避けるために早朝の電車で通勤しているのに、息子にこっそりグリーン車の定期を与えているときいたので、本人の為にならないと。そんな意見は欲しくないのは知っているけど、あえて。余計なお世話でしたかね?
E子だけは優しい。←それは本当に皆が認める。
このことだけでなく、この何十年、少しずつ積もった結果なんだろう。
「わかった。皆に会いたくなったら、いつでも戻ってきて良いし、今は距離をおきたいならそれで良いと思う。」
私はそう言った。D子もほぼ同じ意見。
C子は近所で、もう少し関係が近いので思う所はありそう。
「うーんそんな風に思ってたんだ。。。でもそうしたいなら仕方ないか。残念だけど」
E子は「えーっ、寂しい」
久々に会ったので、他にもそれぞれの話もあり。
皆色々ありすぎてね〜
何となくしばらく様子をみて、集まる時には声をかけようと話はまとまった。
私は個人的に繋がっていないので、その時はそれで良しと思ったし、ダメージもわずか。
…しばらく後。何日も経って。
A子の気持ちを考えたらモヤモヤし始めた。
A子は皆で仲良くしたかったんだろう。もう少しA子に寄り添うべきだった?
A子B子はB子が中学のグループ抜けても関係は変わらないと思うのよ。そこは普通に継続する。元々B子はA子さえいればという感じ。
40年の歴史も、油断すればあっという間に壊れる。
もう少し気遣いが必要だった。
抜けたいと言ったのがA子だったら?私はきっと必死に修復しようとしていたのかもしれない。