ゴールデンウィークも終わり。休みボケ。
いや、いつもどこかボケてますが
3連休、2出勤、3連休、1出勤、1休。
出たり休んだりをしていたら、すっかり曜日感覚がおかしくなりました
お休みの日は、ダラダラして寝る時間も遅くなり、
娘がバイト三昧で朝早く出かけてたり(フェスのスタッフ)物音で変な時間に目覚めたり、二度寝、三度寝したりで、すっかり体内時間が狂った〜。
…私、淡々と普通の日々が続く方が体調良いかもしれません
今日はやりたい仕事があれこれあったのに、朝から困った電話で始まり、パソコンソフトも調子悪くて全然動かないし(ソフトも、連休ボケ?←機械だからボケませんね)なんだか勢いに乗れず。
夕方、すごい睡魔に襲われた
規則正しい生活、大切ですね
ーーーーーー
今日ね。
4年以上担当していた方と最後の訪問でした。
来週、施設入所。
私と介護者さんは思う所が色々ありましたが、
ご本人は…多分、私が何者なのかもわかっていない。認知症がかなり進んでいます。
「入所のことを話せていないんですが」
色々な状態、状況、考え方もあり、正解はありません。今回は…
「お話ししても、理解も覚えてもいられないと思いますが、嫌な印象だけ残って不穏になるかもしれません。介護者さんのお考えで行動して良いと思いますが、なるべくその日まで、普通の生活を送るのが良いのでは?」そう話しました。
利用者さんが施設に馴染んで、穏やかに暮らせる事を願います。
…本当は介護者さんも、心配なんです。
でも、もう訪問は最後。
「何かありましたら、電話くださいね。お子さん達に迷惑かけたくない、頼りたくない気持ちはわかりますが、限界がくる前に助けてって話すこと大切だと思います。お子さん達も自分の生活があるので、察して欲しくてもなかなか気付かないかもしれません。」
昭和な男親は人を頼るのが苦手ですね。
そう話してお別れしました。お元気で。
昨日、たまたまみたYouTube。
そこからずっとチェロ聴き続けた。
癒された〜
https://youtube.com/watch?v=lN6LbXkzch0&feature=share