昨日、ロングドライブで疲れ果てて帰宅。
お隣さんが出てきた。
(たまに出てくるお隣りさん)
多分、私が帰るのを待ち構えていた感じ![]()
「昨日渡そうと思っていたんだけどー。電気つかないから〜出かけてた?」
わー見られてる![]()
A●SOK入ってないけど、それより我が家を見守ってるわ![]()
鉄壁の守り。うん、そう思おう。
「うん、昨日はちょっと都内まで行ってたの…ゴニョゴニョ」
お彼岸だからご主人にとお菓子とおはぎをくださいました。いつも細やかな心遣い感謝です。
私も、今回は途中のSAでお土産をゴミ箱共有の3軒に買ってきていたのです。
何やかんやお世話になってるしね。
悩んで、あまり負担に思われない程度のお土産。
ちらっと、お隣りさんはいつもあれこれくれたりするから多めにしちゃう?と思ったが、
いやいや。日帰りだし(旅行でもないし)この手のことはエスカレートするのも困るから…700円の(私的には1段しか入っていないのにこの値段は高級よ
)初めて食べるスカイベリー🍓
「ちょうど良かった♪夫の実家に行ってきたからお土産あるの。食べて
」
一瞬、2パックあげて、他の家はやめちゃおうかな?とも思いましたが、予定通り1パックで。
家に戻り頂いたお菓子みたら🤔うーん。
どう考えても頂いた方が高いねー![]()
何ならイチゴ2パックより高いわ。
(すみません、初めて見たお菓子だったからちょっと調べちゃいました
)
お彼岸とかお盆にいつもお供えくださる。
何となくそろそろ終わりでは?なんて勝手にかんがえていた私の想定が甘かった。
そして、負担に思われない額を…なんて自分に言い訳して(出し惜しみして)ギリギリの数しか買わず。おまけに頂いたものの値段を調べてしまった自分が恥ずかしくなりました![]()
昨日、反対側のお隣りさんにも🍓届けようと思ったらお留守。今日は真剣にWBC見てるかもと(観ていたのは私か?)終わって落ち着いた頃行ったらまたお留守。
いやー、2度もインターホンに映っちゃったわ![]()
つきあい短いので怖がられちゃったかしら?
帰宅したお隣さん2がわざわざピンポンときてくれました。なぜか手土産持って。
こちらは同じ位の金額と思われ、ちょっとホッと。
(だから、値段を想像するのはやめようよ自分。前日反省したばかりでは?
)
ナマモノだと、ダメになる前にと気持ちが焦る。
ちょっとした贈り物やお土産って、難しいですね。
今日の試合、最高でしたね。感動しました。最後うるっときました。明日は仕事。残念。
ーーーーーー
忘れないように貼っておきます。
ここのコーヒー切れているから絶対買う。
パスタ皿この前買って気に入りましたので、今度は丼かマルチボウルのLをねらってます。
焼き物なので、色むらはあります。
食器棚の断捨離が先なのは分かってる。分かっているけど〜(誰に言い訳?🤣)
↓使っています。良いです。
忘れちゃならない。
お気に入り。