今日は久々にデイの時代の同僚と話した。
10歳位年下なので、お子さんは中高生。
それぞれの進路とか、お金の事とか悩んでいる。
旦那さんへの不満。
うん。わかる。
共感できることばかり。
もちろん色々違うけど、ある程度は通ってきた道だから。旦那さんへの愚痴も、本当にわかる。
母が(妻が)家の中を何とかまわしてしいる。そういう家庭が多いと思う。
夫が生きていた時は、やってくれないばかりを数えていたな。
家にいる時間が私より遥かに長いのに(個人事業主)なんで、外で毎日フルタイムで働いている私ばかり、仕事も家事もこなしているんだろう?
座る暇さえなく夕飯の準備をしているのを気付いていながら(気付いていなかったかも)のんびりつまみを食べながら、ビール飲んでネットしてゲームして。うらやましいな。
そんな事をいつも考え、不満を抱いていた。
不満の正体は?
比べるという所から始まるのでは?
やってくれる(かもしれない)、私より時間があると思われる夫が亡くなり。
今はね。自分でやるしかない状況。比べる相手がいない。ですが、案外ストレスなく全てをこなしている。
子どもにほぼ手がかからないし、ある程度自由な時間があるのも大きい。
うーん。考えがまとまらないし長くなりそうなので続きは後日〜。
機種変2日目。うまく入力が出来ない。特にコピー&ペースト。範囲を指定できないので、文字の色もサイズも変えられないのが小さなストレス![]()