娘が中1の5月に社員になった私。
その半年後…11月が有給増える月です。
ふと会社の規則を読んでみました。
私が貰える有給休暇は20日。
現在、有給の残日数32日。
最大40日しか有給は持てない決まり。
12日消えますね。。。悲しい。
なんだか悔しくて。
急遽、土曜日に2時間取る予定だった有給を4時間にしましたが(←ちっちゃすぎる
)
焼け石に水感半端ない![]()
来月からは、コンスタントに(月1)有給消化を目指します‼️
最近会社の若いママさん、パパさんと話す機会があったのですが、子どもがコロナにかかったり、その後家族が順番にうつったりで、休まざるを得なく…有給があと4時間と。
有給消える位なら、寄付したいよー。
ーーーーーーーー
来月から研修始まります。全部オンラインですが、以前は会場に集まってやっていました。
他のケアマネさん達と知り合う機会でした。
皆で励まし合ったり。傷をなめあったり![]()
結構な割合で「研修は有給使っています」「研修を休みにあてているから10連勤状態です」「研修費用は自腹です」そう言っている人と出会いました。
うちの会社は費用も払ってくれるし、出勤扱いです。(薄給だけども)
介護福祉業界…まだまだですね![]()
ーーーーーーーー
温かい飲み物の季節がきましたね
温かいお風呂の季節もきましたね。