michiのブログ -24ページ目

michiのブログ

ジュエリーデザイナーMichiです。
作品に関することや、日々の生活で感じたことをのんびりと綴りたいと思います。

雨が降って、寒いような蒸すような。。。

体調管理が大切な時期ですね。


一昨日、夏の疲れた肌に久しぶりにコラーゲン補給をしてきましたにひひ

以前に紹介したお店、銀座の春夏秋豚ブタ

前回、食べるのに夢中でコラーゲンスープを写メし忘れてしまった為、今回はリベンジ!!(笑)


michiのブログ


いゃ~本当にコラーゲンの塊で、この時点でかなりテンション上がりますアップ(笑)


michiのブログ


いつも食べ放題のコースを注文するのですが、毎回あまりの美味しさに4,5回はお代わりしちゃいます(笑)

今回も4回お代わりしちゃいましたべーっだ!

いつ食べても美味しいけど、これからの季節は通っちゃいそうですラブラブ!

家は、私、父、母の誕生日が8月29日、31日、9月1日と続いていることもあって、両親の誕生日プレゼントに食事に連れて行くのが恒例となっておりますニコニコ 


今年はちょっと遅れてしまいましたが、つい先程、市ヶ谷にある中国飯店に行ってきましたナイフとフォーク

店内は洗練された雰囲気で琵琶の生演奏が流れてとても素敵なお店でしたキラキラ


今回はコースではなくアラカルトで注文してみました。


michiのブログ


車えびのチリソースさそり座

殻付きでしたが、香ばしくて殻ごとパリパリ食べれてとても美味しかったですラブラブ


michiのブログ


続いて北京ダックヒヨコ

北京ダックは家族みんな好きで中華を食べに行くと必ず注文をするのですが、今まで色々なお店に行きましたが、ここが一番美味しいね音譜と追加注文したくらい!(笑)両親も大満足でしたニコニコ


michiのブログ


そして、これまた必ず注文するのがフカヒレの姿煮うお座

とても濃厚でしたが、味も濃すぎることもなくコクがあってこれまた満足な一皿でしたラブラブ!

他にも、タラバカニの炒め物や、活ミル貝を使用した炒め物、牛肉の炒め物にチャーハン、麺などを頂きました音譜



両親には、食事に連れて行くくらいでは感謝し切れないくれいの恩があるのですが、今の私には年に一度の食事に連れて行くことしかできず。。。

それでも、美味しいものを一緒に食べて大満足してくれる両親を見ると、少しは親孝行できてるのかなぁ~と。

来年はどこへ連れていこうかなぁ。。。


9月に入ったというのに、まだまだ残暑?と言いますか、今年は蒸し暑さが続きますねショック!


こんな暑さに耐えるにはやっぱり肉!!(笑)

昨日は恵比寿にある、海月に行ってきましたニコニコ


まずはお通しに、ラムのスープ音譜


michiのブログ


ラムの臭みは全くなく、あっさりとしたとても美味しいスープでしたニコニコ

続いて、ラムのたたき~

michiのブログ


先程のスープは肉に火が通っていたので何の抵抗もなく美味しく食べれましたが、ラムのたたきなんて当然初めてだったので、かなり興味深々目キラキラ

これが、本当に癖ないどころか、ラムと聞かなければ何のお肉か全く分からないほど!!癖なく美味しく頂きましたニコニコ

続いてはメインの鉄板焼きクラッカー


michiのブログ

北海道でジンギスカンは何度か食べたことはあったのですが、海月のジンギスカンは、肉質も柔らかく本当に癖がないので、ラム苦手な人でも絶対に美味しく食べる事ができるだろうなぁ~と実感ニコニコ

ちなみに、こちらのお店では、ラム肉とマトン肉と少々違うらしく、ラム肉はもちろん美味しかったですが、マトンは肉の味がしっかりとしていて私的にはかな~り美味しかったですラブラブ!

この時点で、かなりお腹も満腹だったのですが、こちらの季節限定料理にラムのチーズフォンデュ鍋と言うお鍋があるらしく、そのシメにご飯を入れたリゾットというのが、これまたかな~り美味しいとのことラブラブ

冬の期間だけのお楽しみらしいのですが、今回はこのお店の常連さんの方に連れて行って頂いたと言うこともあり、特別にシメのリゾットを頂けることが出来ましたチョキ


michiのブログ

見た目はかなり濃厚にみ見えますが、ベースに昆布だしを使用しているらしく、優しい味でとてもあっさりとしていて、これまたかなり満腹ではありましたが御完食してしまいましたにひひ

ボリュームあるけど、とてもヘルシーなラムにちょっとハマリそう~なお店でした音譜