夏休みが始まってますね〜
が、
我が家はもう小さな子がいないから
あまり影響もなく
さらに
私の嫌いな隣の家が
子供たちはまだ小学生ですが
大きくなってきたからか
今年はまだ庭プールやってないから
超静か〜
暑いからか外でも遊んでないから
私のイライラが減る〜
夏でもエアコンをあまりつけない
隣の家は一年中窓が1日中開いていて(雨の日も)
うるさかったが
(我が家の窓がしまっていてもうるさい)
今年は暑すぎてエアコンしているようで
本当に静か
暑いのは苦手過ぎな私ですが
隣が静かなら有り難い
たぶん、こんなに隣が嫌いじゃなければ
多少の子供達の声や口笛
うるさいとも不愉快にはならないのでしょうね
そんな毎日ですが
暑さのおかげで
我が家で初めて育てた
ミニミニ花壇で育った
紫オクラとモロッコインゲン
本当はモロッコインゲンはもっと大きくなるはず
ですが
我慢できずに収穫

オクラはダイソーかな?で買った種で
こんなに大きくなりました〜

でも、オクラはほどほどサイズが美味しい

大きいとちょいとかたい

5本位しかオクラは育ててないので、
週2回〜3回位2本〜3本づつ食べてます

毎回、ただ、茹でて塩で食べてますが
ハマってます

モロッコインゲンはつるなしタイプです✨
ものすごく広がり、
他の花を隠してしまうし、
ハチがいるから
来年はやめようかな
虫嫌いな私は収穫時は戦いです
我が家のケチパパは買うほうが安いし早いと
オクラに一番ハマっている癖にいいますが
育てる楽しみだよと
毎回私に怒られるパパでした。
なんだかんだパパがほぼ育ててますが
ちなみに子供たちは野菜嫌いなため
私とパパでしか食べません。
ま、味噌汁なら食べるから入れてますが。