今日はシチリア旅行記⑤、Day 6です。

Day 6は本当はストロンボリ島からミラッツォまで船で移動し、鉄道でチェファル、パレルモの観光、パレルモ泊の予定でした。

ただ、Day 4でストロンボリ島ボートツアーができなかったので、予定を大幅に変更し、次のような予定にしました。

 

ストロンボリ島→ヴルカーノ島へ(2時間40分程度滞在)→リーパリ島へ移動、島内観光→リーパリ島で15:00からパナレア島、ストロンボリ島のサンセットボートツアーへ参加→リーパリ島宿泊

 

ヴルカーノ島:島に着いた途端に硫黄の匂いがするような島です。船とリーパリ島のツアー参加の時間を考えると、2時間40分の滞在時間。その間でグラン・クラテーレの火口を見ようと、一目散にスーツケースを港近くのホテルに預け、登山口まで向かいました。

登山・下山に2時間程度はかかると聞いていたのですが、足元も悪く、道のりもわかりにくい部分もあり、結構ハードでした。

かなり急ぎ足で登り、何とか火口を見ることができ、急いで下山。下山も火山灰で滑る部分があり、急いで降りるのは登山初心者の私には難しかったですが、何とか2時間15分程度で港まで戻ることができ、港の周辺を観光し、スーツケースを回収、船の時間に間に合いました。

 

リーパリ島:急遽前日に確保したB&Bに荷物を置き、ランチを食べ、教会や町中を観光。その後はパナレア、ストロンボリへのツアーに向かい、慌ただしい時間を過ごしました。

 

パナレア島:ツアーで2時間弱の滞在時間。前日のストロンボリ島トレッキングとヴルカーノ島での登山の影響で足が痛く、島内を簡単に見た後、海沿いのカフェで過ごしました。パナレア島はとても海が綺麗です。

 

ストロンボリ島:ツアーで2時間半の滞在時間。2日間すでに滞在していたので特に観光することはせず、海沿いのレストランで夕食を食べ、その後のサンセットツアーへ備え、のんびり過ごしました。その後、19時にボートに乗り、ストロンボリ島周囲を観光した後、日が沈むのを待ち、ボートの上でストロンボリ島の溶岩噴出を見ました。前日同様、噴出は一瞬で写真を撮るのは難しく、首が痛くなるのが続きます。ボートからだとかなり遠く、前日のトレッキングで見たときよりもずっと小さかったですが、最終的にストロンボリ島火山をトレッキングと船の上からの両方楽しむことができ、満足でした。健脚の方にはトレッキングをお勧めします。

 

写真①ヴルカーノ島 グラン・クラテーレの火口

写真②リーパリ島 港 すぐそばに教会があります

写真③ パナレア島 港 水の色が綺麗です

写真④ ボートから見たストロンボリ島火山噴出