最近、ある業者A社さんから

営業の電話があって


内容伺うと、とっても良くて

ふんふん(●゚ェ゚))コクコク

いいかも♥️ちょっと

乗っかってみようかなぁ なんて

思ったりしたのですが


まぁ決めちゃう前に


一応、そちらの会社の

クチコミ情報をネットで

調べてみてみようかって事になって

調べてみると

そこが

あまり良くない評価だった訳です。





うーんちょっと悩むなぁと

思っていたところ




同じ日に同種の

別会社の大手B社さんからも

営業電話があって


同じなら

そっちの方が

いいかと思ったのですが

とりあえずA社に色良い

返事をしていたもんだから


素直にB社の方にA社と

迷ってると

お伝えしちゃったんです。

そしたら

B社の営業の方


八割良いかなぁと思ってたのに


怒涛の様にA社の悪口を言い出して



それにちょっと

うんざりしてしまったの




結局


どっちもやめて現状維持って事で


落ち着きました。


うーん



ライバル会社だとしても

悪し様に言うのは

あんまり聞きたくなかったなぁ

ぼけー




もちろん実際問題

それぞれ

メリットとデメリット

有るのは

わかるんです


わかるけど

でも、他社のデメリットばっかり

あげ連ねて

相手を貶めてまでの

営業しちゃうと


なんだかなぁ






自社のすごいところだけ

伝えてくれたら

決めてただろうなぁとか


思っちゃった訳です。



だってライバル会社の方だって

いいものを売ってる

そう思って営業されてるはずだろうから



必要以上に

悪し様に言う事もないでしょ




売り込むなら


自分のところの

たくさんのメリットと

ちょっとのデメリット

きちんと伝えてくれるだけ

それだけで

ほんとにいいものだったら

ほっといても

お客さんは買ってくれるはず


シンプルにそれだけで

いいと思う


真顔


そんなに親しくないのに

悪し様に他人の事悪く言う方は


信用に値しない

いない所で多分同じ様に

誰に対しても

陰で悪口言ってる方なんだろうなぁ

って思ちゃうから



そもそも実の

親兄弟でも喧嘩したりすると


腹立つ時があるし愚痴は出る



親しいと愚痴は聞いても

それぞれの思いがあって

ぶつかってるだけで

単なるガス抜きなんだなぁ

ってくらいで

聞き流せるのは

そこに愛がちゃんと

あるって確信できるから


ほっといても

しばらくすると

仲直り勝手にしてるチュー



でも


そんな

親しくないと

仲良く喧嘩してるのか

ほんとに貶めたいのか

全然分からないから



大袈裟な話

お互い気に入らなくて

貶めあってそれがエスカレートして


その延長線上の先に


戦争があって

殺し合いになってると思う



 マザーテレサの言葉で




思考に注意しなさい

それはやがて言葉になるから

言葉に注意しなさい

それは、やがて行動になるから

行動に注意しなさい

それは、やがて習慣になるから

習慣に注意しなさい

それは、やがて環境になるから

環境に注意しなさい

それはやがて性格になるから

性格に注意しなさい

それはやがて運命になるから



自分の運命は

結局自分自身の巻いた種

刈り取る作業だもんね



なるべくいい種巻きたいもんだ


私も気をつけなきゃなーっと


つくづく思い返しました




真顔真顔真顔