朝の記録
白くてふわふわしたものに
2つ出会ったよ

ひとつはこれ
(≧∇≦)饅頭

{CD06A947-51CF-4D30-B8EC-4E806BABA361:01}


「まんとう」と読みます
o(^▽^)o
蒸してつくってますのでこの白くてふわふわなのが
出来上がりの状態

昨夜、テレビで中華料理のシェフが
作り方を紹介してて
すっごく美味しそうだったので
急いでメモ!

{70F11F90-97CB-46A2-9A9B-CF19E635F409:01}


朝、起きてからメモを見ながら
作りました\(^o^)/
白くてふわふわしてて
かわいいでしょう?

この饅頭
パンの仲間だと思いますが
ちょこっと珍しい作り方をします
イーストだけでなくベーキングパウダーも入れたり
1次発酵のあとにまた捏ねたり…
でも、意外と簡単で作りやすかったです
(^ー^)ノ

その後、Runrun♪に行ったとき
今年初のホーホケキョを聞いたよ
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
まだへたっぴの鳴き声が
可愛かったです

んで、もう一つの白くてふわふわは
これ

{6988BED6-6BA8-44C6-89A9-5E2E2F28E667:01}


雲ーーーー(((o(*゚▽゚*)o)))
いつも海や朝日に心奪われてしまうわたしですが
今日は雲が白くてふわふわの雲が
なんともキレイな絵を描いてて
ぐっときました

さあ、わたしもふわふわと
かあるい気持ちで過ごしたい
あたらしい一日(*^_^*)

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

饅頭覚え書き

①薄力粉・・・200g
 BP・・・5g
 砂糖・・・32g
 あわせてボウルに入れて泡だて器でよく混ぜる

②ぬるま湯・・・100cc
 イースト・・・5g
 溶かしておく

③①に②を混ぜながら加えてあわせていく
 ラード6gを入れてよく捏ねる

1次発酵→5分捏ねる→長細くのばして8等分に輪切り
→2次発酵15分くらい(蒸し器にぬるま湯はってそのまま発酵が便利)
→12分蒸したらできあがり♪