ポーチドエッグ☆

ブリモースという鶏を飼っている方に
産みたての卵をいただきました(*^◯^*)

なので、今日はポーチドエッグに♪
って、ポーチドエッグを作るのは初めて(≧∇≦)

上手にできる作り方を調べました
総合的にはこんな感じ…

卵は器に割り入れておきます
水1リットルを沸かしたら
お酢を大さじ3杯いれて弱火にする
お玉でお湯をくるくる混ぜて
中心の渦のところに卵をやさしく落とす
鍋底にひっつかないように注意
ばらけた白身はそーっと寄せる
2分30秒加熱したら氷水にとりだす
次を作るときはもう一度沸かしたあと
弱火にしてから同様に♪

地鶏の新鮮な卵だからおいしいにきまってるね
サラダにのっけていただきました(*^◯^*)
割ってみたら中はトロトロにできていてうれしー♪
ひとつひとつしか作れないのは面倒だけど
中の半熟の具合を作るのは
ゆで卵より簡単かもね




maimoさんのお料理をもっと見る