おばちゃんの住む町は

風情のある白壁の風景を保存していて

とっても素敵なんだよ~


maimoのたのしい毎日

maimoのたのしい毎日

お散歩しながらフォト撮影

かわいい金魚ちゃんがあちこちに飾られていて

maimoのたのしい毎日


金魚のちょうちんが名物だからね

金魚グッズが充実してました( ´艸`)

それから、この湧き水↓

この町の町名の由来となった湧き水なんだって


それも九州の大分からやってきた姫様が

この水を飲んで、

そのお礼に挿した楊枝から柳の木が生えてきたと・・


maimoのたのしい毎日

そしてこの水をのんだら

姫様のようにキレイになるんだって(´∀`)

大分ってとこにもなにか繋がりを感じつつ

キレイになりますように♪とお水をいただきました

癖のないまろやかな、とってもおいしいお水でした


夕日の時間・・・

山の上にある古墳へ・・・


maimoのたのしい毎日


埴輪が飛び立つ鷹のように

maimoのたのしい毎日


とっても幻想的で美しかったなぁ


この町に来て感じたのは

何処に行ってもみんなが親切にしてくれるということ

ここの施設の職員さんも、とっても丁寧に説明してくれたり

ちがうとこでもそうだったけれど、JRの人も、

みーんななんだかやさしいの


素敵な町だなぁって思いました