先日みたNHK「プロフェッショナル 」で紹介されていた麴屋さん、
浅利妙峰さん。素敵だったなぁ
「わたしはわたしの走り方で走る♪」そう言って笑ってたっけ
その放送のなかで登場した
塩麴をつかって作るソーセージがとってもおいしそうで・・・
そのときのレシピをWEBで公開してるのを発見(*^ー^)ノ
(レシピはコチラ )
わたしはもとのレシピをちょっとアレンジした
シンプルバージョンで作ってみたよ♪
豚ミンチ250gと塩麴大さじ1強、自家製ハーブのみじん切り
(今回はローズマリーとホーリーバジルを入れてみました♪)
ボウルに入れてコネコネ、粘りが出るまで
冷蔵庫で30分ほど休ませた後、分割して
(今回は8個、6個くらいにしてもうちょっと長めにしても良かったかな・・)
ソーセージの形に伸ばしラップで包みます
ラップのまま4分茹でます
ラップを取ったらこんな感じにヽ(・∀・ )ノ キャッ キャッ
もうちょっと長いソーセージにしたかったんだけど
茹でたら縮んじゃった( ´艸`)w
今度はもうちょっと長く成型してみようっと
('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*)ウンウン
わたしはお誕生日ぱーてぃ♪の焼肉と一緒に
カボスを絞って・・・・・ぱくり!
ハーブの香りと肉汁がじゅわ~ん
とってもおいしかったよ~
ととさんも喜んでくれたよ
:*:・( ̄∀ ̄)・:*:オイシカッタ~~~~
塩麴ってほんとに素敵!
作り置きしてた塩麴がもうちょっとでなくなりそうです
浅利さんの麴屋さんのHP を見てみたら通販をしてるようなので
麴を注文してみたよ♪
そしたらまたおいしい塩麴作って
いろんなソーセージつくろう
(^~^)