おはよう(^-^)/

昨日の記事の、そば粉の生地をつかって

さっそく朝ごはんにそば粉のガレットをつくったよ

こんな感じ~♪


maimoのたのしい毎日-111104_0954~01.jpg


おお~

おいしかったぁ:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

そば粉のクレープはとっても素朴な味で

そば粉のいい香りがしたよ


作る工程はこうです♪


一晩寝かせたとろとろの生地

分量   そば粉・・・200g

      小麦粉・・・50g

      卵・・・・・・1個

      塩・・・・・・小さじ1/2

      水・・・・・・500cc


丁寧にまぜまぜ、だまにならないように(・ω・)/

冷蔵庫に一晩、オヤスミナサイ☆



maimoのたのしい毎日-111104_0944~01.jpg


熱したフライパンに、バターを薄く敷いて

余計な分はキッチンペーパーでふきとっておく


おたま1杯分をいれたらすばやくフライパンをまわして

生地をうすくまるくひろげる


火加減は中火よりちょこっとつよいくらいでOK♪


生地のまんなかに卵をそーーっと割ります

ころころにきったチーズと好きな具をのせるよ

ハムとか、ベーコンとか、きのことか・・・

わたしは今日は大根葉とちりめんじゃこを薄味で煮た物を

いれてみました( ´艸`)和洋折衷w

maimoのたのしい毎日-111104_0946~01.jpg

ふたをして白身に火が通るまで加熱します

o(^-^)oワクワク

白身が白くなったら

クレープの端を折り曲げて四角くしますよ~


maimoのたのしい毎日-111104_0949~02.jpg

それで出来上がり(^ε^)♪

チーズの塩味で味はいいみたい

コショウだけちょこっとゴリゴリ・・・

ふりかけました


前の晩に生地だけ仕込んでおけば

とーっても簡単w

書いた分量で10枚くらいクレープが焼けました

のこったクレープはジャムをぬったり

フルーツをのせたり

あ、餡子で和風もいいね!そば粉だからきっとあうよね

('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*)ウンウン