何年か前につけてあった梅の砂糖漬けを出してみました

とっても綺麗に漬かっています(*^▽^*)

そのままかじっても、ヨーグルトに混ぜても、

甘くてしゃりしゃりしてておいしいのよ~


んでも今日はこの梅とシロップをいっしょに

パンに練りこんでみることにしました♪


maimoのたのしい毎日-110611_2321~01.jpg


小さめに刻んで~

どんなパンにしよう( ´艸`)としばし悩んだ挙句・・・

シンプルなフランスパン生地に混ぜ込んだものと

ちょっぴり甘くシロップをたらしたロールパン。

それから、梅とチーズのコラボレーションにも挑戦♪


↓これは、梅とチーズ

maimoのたのしい毎日-110611_1702~01.jpg


くるくる巻いて輪切りにするような成型方法にしてみます

甘じょっぱい感じのイメージ(* ̄Oノ ̄*)


焼けたよ~♪

maimoのたのしい毎日-110611_2047~02.jpg


レーズンとはまた違ってさわやかでフルーティ~♪


これを作ってておもったんだけど

レーズンやクランベリーなんかのドライフルーツもとってもおいしいけれど

ほんとはもっと身近にある

住んでいる土地の果物や木の実を活用して

アレンジしたらいいんだなぁ

輸入されたドライフルーツをわざわざ買ってくるより

そのほうがわたしたちの生活にあった身近なパンが焼ける気がして

そういうとこに、目をむけるといいなぁって

そんなことを感じながらつくっていましたo(^-^)o



maimoのたのしい毎日


ピグのわたしにも、パンやおやつがいっぱいw

ありがとう (*^▽^*)


☆☆覚書☆☆


強力粉・・・500g

イースト・・・10cc

塩・・・・・・・・7.5cc

梅シロップ・・・100cc

ぬるま湯・・・・340cc

梅の砂糖漬けの実


オーブン  230度20分

(シロップかけたものには途中でアルミホイルを・・)