昨日のお休みに焼いたパンです


身体によさそうなパンを作ろうと思って

なにをいれようかなぁ・・・ごそごそと探していたら、

冷凍庫の中に、パセリのみじん切りを発見♪

生地に混ぜ込んでみた(*^▽^*)

ふわ~~っとパセリの香りが広がってきて・・・


maimoのたのしい毎日-110525_1754~01.jpg


いいかんじ( ´艸`)

んでも・・・焼くと香りって薄れちゃうのよね・・・

もうちょっと足してみようw

どばどばーーーっ!!おk

maimoのたのしい毎日-110525_1755~01.jpg


形もちょっと変えてみたくって

今日はシフォンケーキの型にいれてみちゃった~w

焼けたよヾ(@°▽°@)ノワーイ、でっかいドーナツみたい

maimoのたのしい毎日-110525_2246~01.jpg


粉600gだし、高さもあって大きいので

焼き時間が50分くらいかかりました(250度→210度)

切ってみると・・・↓こんな感じ

maimoのたのしい毎日-110526_0849~01.jpg


生地自体はシンプルなので塩味のみ、

パセリの香りがしっかりのこってる♪

マーガリンをつけていただきました

サンドイッチやトマトにも合いそうな感じかな?(*^▽^*)

パセリにはビタミンやミネラルがいっぱいふくまれてるらしいけど

野菜としてはなかなかそんなに量を食べられるものではないので

こうやってパンに入れるのはいいアイデアだよね!

これは普通のパセリだけど

いま、育ててるイタリアンパセリが大きくなったら

またこうやってパンに入れられるなぁ~( ̄▽+ ̄*)タノシミ~♪