暑くなってきたし・・・

つめたいおやつが食べたいよね( ´艸`)

それも、身体によくって

おいしくって、簡単なのがいいw

そんな時、いいのがコレ!『豆乳もち』っていいます



maimoのたのしい毎日-110521_1604~02.jpg


この『豆乳もち』は友達から教わりました

とーてもおいしいのに

作り方聞いたら、びっくりするほど簡単で

おどろいちゃったよ


今日はお休みなんだけど

昨夜もけんちゃんが4時ころまでないていて

(家族でかわりながらみています、昨夜はわたしがみました)

わたしもあまり寝てなかったので

お昼寝してみたり、ごろごろしてみたり

ゆっくりすごしました

でも、なんだかふっと疲れた気持ちになったので

作っておいた豆乳もちをたべたよ♪

そしたらやっぱしあわせーな気持ちになるから

やっぱりおやつっていいね(*^▽^*)


作り方です


材料  豆乳・・・200cc

     片栗粉・・・大さじ2

     砂糖・・・大さじ2


すべての材料を厚手の鍋にいれて

加熱しながら、ゴムベラで底からしっかり混ぜ続けます




maimoのたのしい毎日-110521_1135~01.jpg


だんだん火がとおって、どろどろしてきます

鍋底からボコッ、ボコッ!と沸騰してきたらOK

火を止めて、水をくぐらせておいたタッパウェアに流しいれます

荒熱がとれたら冷蔵庫で冷やします



maimoのたのしい毎日-110521_1139~02.jpg


冷えたら食べころ♪

すきな大きさに切って、黄な粉(砂糖なし)をかけていただきまーす

甘いのがいいひとは、黄な粉にお砂糖をまぜたり

黒蜜なんかかけたら最高だとおもうよ (✿。◕‿◕。)ノぁぃ

豆乳もち、もっちもち~~~

一度たべたらやみつきのお味ですw