酒粕をいれたパンは、釜伸びがよくて
(オーブンにいれたときパン生地が
わーっとおおきく伸びてよく膨らむことです)
とってももちっとしていておいしいと、ときどき耳にしてて・・
つくってみたいなぁ~とは思っていました
するとこの間、ともだちが酒粕パンをつくって食べさせてくれて
とてもおいしくてびっくりヾ(@°▽°@)ノ
『配合を教えて~!』といって教えてもらいました( ´艸`)
昨夜、作ってみたよ~
配合は・・・・
強力粉・・・・250g
砂糖・・・・・・大さじ1と1/2
塩・・・・・・・・小さじ1弱
スキムミルク・・・大さじ1
イースト・・・小さじ1
ぬるま湯・・・180㏄
酒粕・・・・・・30g
です、(。◕‿◕。)ノ♡
酒粕をぬるま湯に溶かしておきました
ちょっとやわらかい生地なので
捏ねるのが大変だけど
しっとりもちっとしたパンになるから
がんばってこねます!
(自信がないときは10~15㏄お湯を減らしてもいいかも)
わたしは2分割にして
バターを塗った食パン型にいれて
210度で15分、190度で10分焼きました。
この食パン型は1.5斤のものなので
ホームベーカリーでも同じ配合で作れるとおもうよ♪
(1.5斤のケースのが多いんじゃないかな?ちがってたらごめん・・)
切ってみると、お!お酒の香りがふわ~~~っとする!
酒まんじゅうの皮みたいな香りといえばわかるかしら?
(酒粕入りとはいっても、この程度の量なので
弱いかたでも大丈夫だとおもわれます( ´艸`))
味見してみると、もっちもち!弾力があるよ~
甘みがあっておいしい食パンです(*^▽^*)