ひとつ前の記事で紹介した『TKGケーキ』こと
たまごかけ御飯ケーキは、
いつものように炊飯器で焼きました♪
たまごかけ御飯の入ったケーキとはいえ
お砂糖もはいってて、甘いケーキ(蒸しパンに近いかな?)ですが、
お醤油が入ってるので、焼き上がりはほんのり香ばしくて
友だちが言うには「おばあちゃんのぽたぽた焼き香り!」がします。
玄米のぷちぷち食感がのこってふわもちっとした感じです♪
んではレシピを紹介します(‐^▽^‐)
★材料★
粉類 小麦粉・・・・・1cup
砂糖・・・・・・・1/4cup
ベーキングパウダー・・・小さじ2
たまごかけ御飯
たまご・・・・M1個
玄米御飯・・・・だいたい1cupくらい(小さめのお茶碗軽く1杯くらい)
醤油・・・・・・小さじ2(10㏄)
液類 みりん・・・・大さじ2(30㏄)
サラダ油・・・大さじ2と2/3(40㏄)
先ず、粉類はボウルに入れて泡だて器でかき混ぜます。
(ふるうかわりです♪)
たまごかけ御飯をつくります♪
たまごかけ御飯に、液類を足してよく混ぜます。
粉の方に
を流し込み・・・・
ゴムベラでさっくりまぜます。
生地がくっつかないようにマーガリンを塗ったお釜に
飾り用の黒胡麻をぱらぱらふって(これは省いてもOK)、
そこに生地を流し込みます
んで、スイッチON
できたよ~ヾ(@^▽^@)ノお醤油の効果で
焼き色もきれいになります♪
たまごかけ御飯同様、朝食にもあいそうなお味です
炭水化物+炭水化物に思えますが
その分小麦粉が少ないので、
普通のパンと変わらないんじゃないかな?
勇気のあるかた・・・おためしあれ~( ´艸`)