昨日の朝、土曜日の朝らしいのほほんとした
地域の情報番組を見ていたら、意外とのほほーんとはしてなくって・・
終戦記念日の前日という事で
わたしの家からそんなに遠くはない場所にのこる
戦争の爪あとが紹介されていたよ。
わたしは、全く知らなかったのでちょっとびっくりしたのだけど
その町には特攻基地があり、154人もの若者が飛び立ち
亡くなったという・・・
平野で、まっすぐの道が田んぼの間を通るような地形なので
あまり気にも留めてなかったけど、その一部は滑走路の跡。
だから、まっすぐにのびた道だったんだね・・・
ほんとにその場所から自分の意思じゃなく、
飛び立って死んでいった若者がたくさん居たなんて![]()
そこから飛飛行機を見送った人々をモチーフにしたモニュメントが
その滑走路であった道の脇に点々と立ってるんだって。
スポニチ九州の記事
http://www.sponichi.co.jp/seibu/column/closeup/KFullNormal20070620151.html