では、前の記事のチーズケーキをもとに


わたしのアレンジを紹介します音譜


☆材料☆


クリームチーズ・・200g(1箱200gのものが多いです、室温でやわらかく)

ヨーグルト・・・・・・150g(cupで計る場合・・・140cc)

砂糖・・・・・・・・・・・50g(大さじ5)※大さじは15cc

卵・・・・・・・・・・・・・2個

小麦粉・・・・・・・・・20g(大さじ2と1/2)

ママレード・・・・・・50g(cupだと50ccくらい。ざっくり刻んでおく)


追記ビックリマーク

ママレードを入れない場合は、甘みが少ないと思うので

砂糖50gのところを・・・60g~70gに増やすと良いかもです。

さらにレモン汁も加えるとさわやか~になると思います♪

ジャムはあまいので他のジャムに変えるときはこのままでOKですが

ジャムじゃなく生のフルーツを入れるときは

やっぱり砂糖を増やした方が美味しいと思いますよ音譜



maimoのたのしい毎日-100721_1636~0001.jpg


maimoのたのしい毎日-100721_1642~0001.jpg

全部ボウルにいれて、ハンドミキサーでむらなく混ぜますラブラブ



maimoのたのしい毎日-100721_1645~0001.jpg


炊飯器に入れて、スイッチON♪


できたら楊枝など刺して様子をみて・・・わたしはちょっと


生っぽかったのでもう一回スイッチを入れて


10分ほど追加で加熱してみました。



maimoのたのしい毎日-100721_1935~0001.jpg

焼けたよ~~~~音譜



maimoのたのしい毎日-100721_1938~0001.jpg

本当は冷蔵庫で冷たくしてからが美味しいんだろうけど


まちきれなくって、冷めたところで一切れいただきました音譜


生クリームの変わりにヨーグルトを入れたので


さっぱりした感じのチーズケーキになってますニコニコ


ママレードがなかなか合うよww


残りは冷蔵庫へ・・・明日がたのしみですラブラブ