ふと、思い出した懐かしい思い出ですニコニコ

小学校6年生の、図工の時間に木彫りのオルゴールを作る事に音譜

それで、中に入れるオルゴールの曲を選ぶことになって。

先生が見本のオルゴールを数曲聞かせてくれました

その中に気に入った曲が2曲あって

どっちにしようかなあ~~~って真剣になやんだの。

そのときはその2曲がなんなのか知らなかったんだけど・・・

(後で考えたら「MY WAY」と「LET IT BE」だった・・・)

先生に何度も何度も聞かせてもらってわたしが選んだのは

「LET IT BE」だったラブラブ

それを選んだのはクラスで2人、わたしとカズちゃんのふたりニコニコ

外側の箱には彫刻刀で好きな絵を彫りました。

順調に木彫りは彫り進められて

走る馬を浮き彫りにしたオルゴールケースが出来て大満足アップ

わたしは「LET IT BE」がとーっても気に入っていたので

そのケースから流れるのをすごく楽しみにしていたのラブラブ

やっとオルゴールが届いた日先生が言った・・・・

「ごめんな、間違いで1つしか届いてない」

・・・・・ううっ

でもまた先生がすぐ注文してくれるって言うから

わたしはカズちゃんにひとつだけの「LET IT BE」を譲った

・・・・でも・・・・数日後、先生がわたしを呼んで言った

「ごめん、あの曲もうないって・・・・」

変わりの曲をいろいろ聞かせてもらったけど

どれもわたしの好きな曲ではなかった。。。。

わたしは、あの曲が大好きだったのに・・・と、かなりへこんだ

あの曲がないならもうどれでもいいやって思ったのを今でも覚えてるにひひ


それから数年後・・・高校生の時、信じられない出来事が起こった。

カズちゃんが、事故で亡くなってしまったのです。

わたしは、カズちゃんに譲ったオルゴールのこを思い出した。

カズちゃんは、まだまだやり残した事が

いっぱいあったはずだよね・・・

きっとわたしと同じような気持で「LET IT BE」を選んだカズちゃんに

あのとき、オルゴールを譲ってよかったなぁって思った。

ちょびっとの喜びだったかもしれないけど。

気に入ったオルゴールができて嬉しかったはずだもの。


だってわたしは今でも、何回でも

「LET IT BE」を聴くことができるんだもんね
星



ちょっとポールのカメラ目線がこあいも・・・ww