春だからなぁ~チューリップピンクといっても寒いけど・・・ショック!


いちごもらったから、今度はミルフィーユつくったよ♪


パイ生地って二種類あって、


アップルパイのようなすごい層になってるのが折込みパイ生地。


リーフパイとかのさくっとした感じのが練りこみパイ生地。


折込みのほうは作るの大変ですwww


練りこみのほうも全部手で作ると大変だけど


フードプロセッサーで作ればめちゃくちゃ簡単だよーニコニコ


<生地材料>

薄力粉・・・100g

無塩バター・・・60g

塩・・・少々

水・・・30~40㏄


水意外の材料をフードプロセッサーに入れてがーーっとまわします。


バターが細かく米粒くらいになるまでまわします。


水を30㏄加えてまわします。生地がまとまって一塊になるまで。


ならなかったら様子をみながら水を少しだけ足して、またまわします。


粘土くらいの固さの塊になったらOK!手で型を四角に整えて


ひびがあったら指でこすってつるんとして、ラップで包みます音譜


maimoのたのしい毎日-100330_1941~0001.jpg 冷蔵庫で30分くらい休ませてから


伸ばしていきますニコニコ


打粉をしてゆっくり、厚さ3ミリくらいまで。


打粉を払ってからスケッパーか包丁でカット。


5~6CMの四角を9枚くらいとれましたグッド!


端の残りはまとめてもう一回のばして


細長くきってグラニュー糖をまぶしたらスティックパイになりますラブラブ

maimoのたのしい毎日-100330_1959~0001.jpg maimoのたのしい毎日-100330_2031~0001-0001.jpg
200度で15分焼きましたラブラブ


今日はミルフィーユなのでカスタードクリームといちごで仕上げますw



maimoのたのしい毎日-100330_2144~0001.jpg

こんな感じになりましたーーーーラブラブ


カスタードには生クリームを混ぜて柔らかいクリームにしました。


パイ自体が甘くないのでカスタードやジャムとよく合うよニコニコ


えーー午後10時・・・・・いただきま~す♪


おいしかったwww