うーん。書きたいことがあるのだけど・・考えがまとまらないの。


ともだちで、ずっと仕事ができないでいるこがいて、


病気療養中なのだけど。精神的な病気。


そのこはわたしにとって大切な存在で、とってもだいすきなひと。


その病気になるまえからずっと仲良しで


わたしのことを一番理解してくれるひと。


だから病気になったとき、ぜったい助けたいっておもった。


精神的な病気だから、その人らしくいられなくなったりすることもあって


そういう時は、わたしもどうしていいかわかんなかったときもあった。


でもきっと、一番つらかったのは本人だっておもうよ。


大切な人がつらいときは、どんなことでもできることはしてあげたい


助けたいっておもう。やろうって、決心する事だってできる。


でもそれは、すべての人に対して自分ができるってことじゃないから


むずかしいなぁっておもうのよね。


自分の大切な人がつらいときには


この前youtubeを貼った矢野顕子さんの「ひとつだけ」にでてくる


歌詞のように、わたしのことすぐに呼び出して欲しい。。っておもう。


言ってくれないほうが「みずくさいやん・・」って悲しくなると思うしww


でも、そこら辺で知らない人に「つらいから話きいてよー」


っていわれても???こまるしねぇ・・・責任もてないし。


だから、何が言いたいかっていうと・・・わかんないけど・・


やさしさってむずかしいなぁ。。って。


みんな、自分なりのやさしさもってるからね星



最近お気に入りの曲。内容があってるかなとおもって音譜
(U2のことが詳しいわけではありません・・・すませんww(;^_^A)