お好み焼きは広島?関西?いや、私はもんじゃだ! ブログネタ:お好み焼きは広島?関西?いや、私はもんじゃだ! 参加中

私は関西 派!

本文はここから
九州でいうお好み焼きとは、やっぱり関西風のお好み焼きです。


家でもホットプレートを使って関西風のお好み焼きを作ることがよくあります♪


青森の親戚が長いもを送ってくれたときはそれをすりおろしたのを入れて、


ふわっとしたお好み焼きにするのがすきーニコニコ


それに比べて、広島風のお好み焼きは作ったことがありません汗


どうやって作るのかもよくわからない・・・


外食で食べるにして広島風は見かけないなぁ???


でも、わたし広島のお好み焼きにひとつ思い出がありますラブラブ


あれはフランスワールドカップの年・・・だから1998年のこと!


12年前ですね、おおびっくりにひひ


わたしはルールもわからないサッカーのW杯を見て感動キラキラ


すっかりサッカーに嵌ってしまいましたwwww


W杯が終わり、Jリーグ再開。


どうしても城彰二にあいたくて横浜マリノスの試合を見に


当時一番近かった試合会場、広島へ行ったのでした・・一人でビックリマーク


試合に行く前にせっかく広島へ来たのだから広島らしいお食事をしたい!


そう思ったのですが、かなりの臆病者なものでなかなか店に入れず


・・・・ど、どうしよう・・と思っていました。


そこに「いらっしゃーーーい、どーーぞーーラブラブ」という明るい声虹


ふと見ると、お好み焼き屋さんの中のおばちゃんが鉄板の前で


お好み焼きを焼きながら、笑顔で声をかけてくれている。


そのおばちゃんがあまりにも素敵で、わたしは思わずススーッと中へドキドキ


カウンターのみの小さなお店には、サラリーマン風のお客さんが


何人か座ってました。そこにわたしも並んですわり、その店おすすめの


いろんな具の入ったお好み焼きをたべたのですニコニコ


そのお好み焼きはもちろん広島風でした。


すごく美味しかったし、おばちゃんがあったかかったし、


一人できていた心細さも忘れてしまったわたしは、元気になって


サッカー場に向かったのでした音譜



あれから広島に行く機会がなくって、


あのお店には一度きりしか行ってないけれども、


わたしはときどきあのおばちゃんの明るい声をおもいだす虹


思い出すたびにわたしもあんなあったかいひとになりたいなぁ、


と思うのです---ニコニコラブラブ




みんなはお好み焼きは広島?関西?いや!私はもんじゃ?
  • 広島
  • 関西
  • もんじゃ
  • 全部好き
  • 全部嫌い

気になる投票結果は!?