

ドイツより愛を込めて‼
Hallo!! Mikkiです♪
来週の月曜日から
再びロックダウンが決まったドイツ
月曜日からは
レストラン(持ち帰りのみ許可されている)
映画館、劇場、
アミューズメントパーク、プール
バー、クラブ、ディスコ
マッサージやスポーツジムなども休業
ホテルは観光客の受け入れ禁止…
(休業によって影響を受ける売上の75%は
政府から資金援助されるようにしよう、
と計画しているそうですが…
どのくらいの助けになるのか…は
わからないですよね…
これらの職業関係の方々は
すでにかなり厳しいと聞います
)

公の場で会っても良いのは2世帯で
最大10人
今回のロックダウン期間は
11月末までの予定
春のロックダウンと違うのは
今回は"幼稚園や学校は開いている"
というところで
オンライン授業にはならない様子
相変わらずなのは
"トイレットペーパーがお店からなくなった"
ということだけど
今回はまだトイレットペーパーが
けっこう並べてあるお店もあるので
前回ほどパニックにはなっていない感じ
ロックダウン2回目だからね
もうパニらない人々

いつ終わるか分からないコロナ
こうやって何回かロックダウンしながら
みんなコロナに慣れていくのかもなぁ…と
そんな事を思ったり
このままインフルエンザととって変わって
コロナのおかげでインフルエンザがなくなり
インフルエンザの変わりに
コロナが季節ごとに流行るようになるかも…
とか思ったりしている
今日この頃なのでした

アールタールにあるワイン畑と青空✨



今までのウイルス関係の情報を読む限り
秋から冬の間に再びコロナ大流行して
またロックダウンになるんだろうなと
だいたい予想していたから
個人的には
「はい、来週からですね、了解です。
春のイタリアやスペイン、アメリカのように
病院がいっぱいになって
ICUに入れず亡くなる方が増えて
死者を置くスペースもなくなって
アイスホッケー場を臨時死体安置所にする…
という悲惨な状況になるのは避けたいので
感染拡大防ぐために
今は皆で頑張るしかないね!」
と受け止めているけれど…
飲食店や観光業を運営してる人達や
そこで働いている人達
映画館や劇場関係もそうだし
その他にもコロナの影響を受けて
本当に生活が大変になっている人達は
かなり辛いと思うので
しっかり援助されるように
心からそう願います



世界はこれだけ裕福になったんだし
(なぜか)お金もいっぱい増えてるんだから
みんながコロナに限らず色々と大変な時に
ちゃんとサポートできるように
もっと上手く回せるはずなんじゃないか…
と
そう思うんだけどなぁ




できるだけ楽しい一日にしていこう♪



"いいね"と"リブログ"大歓迎!
よろしくね♪
いつも応援ありがとう♡