



私が私らしく
そのままで良いって
そのままでいるだけで良いって
すごく心地良い


今のドイツの職場がそう
ケルンに越して来て以来
3.5箇所目の職場
(0.5は予定外に契約が流れたため)
しかし
やっと!
初めて!
凄くいい会社に当った



思い返してみれば
これまでも
私は他の従業員より
優遇されてはいたんだけど
会社のブラックな側面とか
ブラックなやり方とかに
共感できなくて
辞めた
前社でも
前々社でも
そのことについて
何度上司や社長と話した事か…
そのたびに
話しにならなくて
もしくは
約束したことやってくれなくて
ガッカリすぎて…
辞めた
でも
信じてて良かった

このケルンに
こんなにいっぱい
悪い会社があるなら
逆に
絶対良い会社あるはず!
って
固〜く信じてた

良い会社がないわけがない‼


何かはわからないけど
このブラック企業たちからは
もう学び尽くしたでしょ!
何度も社長達や事務所と話すことで
かなり強さは身についたし!
社長や上司に当たる人達と
対等に話すのにも慣れて
もう学べたはず!
そう
なら
卒業だ!
だから
絶対良い会社見つかる‼

って信じてて…
見つけた!!
引き寄せたね




今の職場で
まだ同僚の誰の口からも
事務所や
会社のやり方について
不満や悪口聞いてないし
むしろ
みんな
褒めてるし!!



でしょ!?
でしょ?!
これが本来は普通でしょ!
本当にそうだと確信してたの!
絶対に
良い会社もあるし
良い社長も居るって!
そしたら
キター!



社長はまだ若いのに
この素朴なイケメンは
従業員のこと考えてくれて
真面目にやる事やってくれて
口ばっかりの
派手なパフォーマンス
(これはちょっとケルンの気質でもある)
もなければ
自分が上だって見せつけたくて
従業員に
変な嫌な圧力かけたりとか
重箱の隅をつつくみたいなこととか
そういうこと
全然してこない!


だから
従業員の幸福度
高いんだと思う

社長の色って
社内に出るし
そりゃみんな仲良くなるよね



だからみんな
超自然体で居られる



そんな中で働けて
そんな会社で働けて
私も普通に幸せいっぱいで
普通の有り難みを
超〜感じてる



"信じる者は、見つけ出す"
Mikkの格言


これを
読んでくれたあなたの幸せを
これ以上ないほど信じてるから
見つけてね!

↑
Mikkiより
ワンコとヨーロッパと
ライフスタイル紹介





それでは今回も
私の大好きな名倉さんの
Youtubeをどうぞ

本当に優しく
懐の深い名倉さんは
私の尊敬する大事な人の一人

大感謝です‼


