私が初めてドイツに向かう飛行機の中

さっき空港で買った

"ドイツ語日常会話"の様な本を開きました。


当時私は、

ドイツ語を全く知らなかったのです。


そう、

それは数年前の事です。


緊急時の言葉…なるページに目を通すと、

"具合が悪いです"
"頭が痛いです"
"困っています"
"助けて!"

などの後に

"撃たないで!"

がありましたびっくり


え、ドイツって、そんなに治安悪いの…ガーン

撃たないでって…ガーン



しかし、

はじめの頃に1ヶ月住んでたベルリンでも

全く危険な目にあわず…どころか、

目撃すらせず、


そのあと数年住んでいた

ビレーフェルトでも全く…


私のホストファミリーは

このガイドブックを見て

"撃たないで!"だって!!爆笑

と大爆笑!

"いや、覚えた方がいい!爆笑"と、

ホストファミリーの友達とまた大爆笑!



そして、今

ケルンに住んで約2年ちょっと…

治安悪い場面にあったことは…

やっぱりないです。


ケルンの駅では昨日何か

人質テロがあったようですが、

幸い、私はラジオで知ったくらいです。



ドイツって、日本ほどじゃないですが、

でもかなり治安良いです。


ただ、

夜行っては行けないゾーンはあるようで…

それは私の職場近くの地下鉄駅の地下道…


昼間もそこには行ったことなかったのですが、

それを同僚に聞いて以来、

一人で超警戒していますプンプン





これは職場近くの教会です。


治安良いのが良いですね照れ

のほほ〜んと

警戒しないで生きたいですもんね〜照れ



今日も夏日のケルンより