とうとう明日は銀座みゆき通り外科でのオペの日です。

今日は、写真をアップしまーす。


mikkiのブログ-前日


脂肪・・・ クマ・・・ ひどい・・・

クマもそうだけど、朝起きるとむくんで目の下のふくらみが
さらに亀の目ようにモッタリみえることもある。。  しょぼんあせる

このクマ公、カメ公とも明日でおさらばだとおもうとウレシイーー!!



今はとくに緊張はなく、ワクワクドキドキというかんじでもない。

実感がなく あえていうなら好奇心かな。。かお

どんだけ痛いんだろ? やっぱり腫れるかな? 内出血どのくらい? とか・・・

でもまあ、なるようになるさ~~~ というかんじです。



この結果はまた明日報告しますね。

このブログが少しでも皆様のお役にたちますように 虹






思い返せば数年前から、「疲れてる?」といわれることが増えた気がする。

今ほどクマはひどくなかったからあまり自覚がなかったけど、

いま思うと目の下に黒い影ができはじめていたんだろうな~~ (TωT)



目の下の脂肪のふくらみと、影クマは、どんなにマッサージをしても、

どんな高価な化粧品をつけても、どーんなエステに通っても、

治ることはないっていうことに気づいてから考え方が変わってきた。



皮膚の外側からじゃどうしても治らないこともあるんだな~ 叫び

そう認めざるをえなくなってからは、逆に気が楽になったかんじ。。

思い切って治すか治さないか、それだけだと思ったら、答えはひとつ にひひ音譜



医学技術を活用させていただいて、時間を巻き戻しま~~す♪ アップアップ

現代に生まれてよかったーーチョキキラキラ



カウンセリングに伺ってその日のうちに手術の予約をしてきました!グッド!

目のクマのことで、いままでいろいろなクリニックのカウンセリングうけてきたけど、

なんとなく納得ができなくて、ほぼあきらめていただけに自分でもびっくり。



決め手のひとつは、水谷先生のブログにあった絵画。

小さい画像だけど、ほんとに先生が描いたの?(失礼すぎ)

と思えるようなみごとな作品。



美容外科である以上、理論とか、技術だけじゃなくて

もともとの絵心というか、美的センスというか、そういうのって絶対必要!

と思っていたので、絵画を拝見してピンビックリマークときたのです。

手術って、その先生の作品みたいなものですもんね。



そして実際に、先生やカウンセラーさんにきちんと説明をしていただいて

あとは直感にしたがってそのままオペ予約。

慎重派の私のわりにはなかなかの行動力でした合格



オペはまだ先だけど、たのしみ、たのしみ。 

はやくこのクマとおさらばしたい~