5歳・11歳♡年の差姉妹

                  育児中まいかママです♡

発達凸凹長女の育児で悩んだその経験から

‘’楽しく学ぶ‘’

をモットーにしてます

年の差姉妹は仲いいと思ったら予想外の連続ガーン

長女は中学受験しない?と思いますが

次女は家計とも相談ですが未定です

 

 

小さいころに覚えたことって

結構覚えてないですか?

 

最近はデイサービスでもくもんをとりいれていたりします

本当に記憶』って子どもの頃のことが大事なんだな

改めて気づかされました。

今は子どもが未来に

自分の力で立ち上がるための土台作り

と思って過ごそうと思っています。

 

よかったら

フォロー・いいね・お気軽にコメントしくださいね音譜

\ありがとうございます/

フォローしてね!

 

好きなことは食べること パンカップケーキパスタ

100均やカルディも大好きなママです

宜しくお願いしますニコニコ

 

 

 

 

 

いつもいいね・フォローありがとうございます♡

更新の励みになるのでよかったら今後も気軽に絡んでください

ただし怪しい副業はお断りしますので

すみません

 

 

 

 

子供のくもんって向き不向きってある?

 
わたしは正直向き不向き
あると思います
(あくまで個人の意見ですが)
 
 
長女は5年間くもん続けましたが
 
 
くもんって教室により本当に
カラーが違うんです目
 
 
毎日1教科につき5枚だったり
違うお教室は10枚だったり
進みゆっくりでも
内容を確実に理解できてれば枚数少なくていい
方針だったり
 
 
教室も集会所みたいなとこだったり
マンションの1室だったり
お楽しみ会があったり
なかったりびっくり
学校の宿題はくもんしたらok
公文だけしたら帰宅だったり
 
 
場所を転々としていろんなくもんを見てこそ
感じます
 
カラーが
とにかく教室のカラーで
大分違います
あと先生の方針ですかね
 
 
くもんって私も小さい時していたので
気持ちわかるんですけど
理解できてる時はいいんです
わからなくなると本当しんどいゲッソリ
 
 
わからないから先生に聞きに行く
でも先生に聞いてもわからない
先生に聞いた時は理解できても
次またわからない
先生が忙しそうにしてると
聞けなかったり
場合によっては先生教え方ちょっと怖めだったり
 
まわれま~われメリーゴーランドルンルン
(時代を感じる久保田世代))
 
 
 
ただ時間だけが過ぎていく
そうすると教材も進まなくな~る~
(ラップ調)
 
 
正直長女は発達凸凹な感じがあります
特に外ではそんな感じが見受けられないので
気づかれにくいし
私も何も言ってないんですが
ある先生は
「プリント何回もしていくうちに
覚えていくから大丈夫」
言われたんですが……
 
はたして
同じところを何回もやって
覚えるのか
 
 
 
長女は何回も同じ問題やってできないジレンマに
次第に教材を隠すようになりました滝汗
 
 
ベッドの下
本棚の中
ノートの合間に細かく隠す
1枚目やって下は白紙の
気づかなかった作戦
家政婦はみた!?
 
 
ただ「くもんはやめない」って
ひたすら言い続けて
 
 
夫はやりもしないのに月謝だけ払うことに
何度も怒ってました
 
 
 
あとから考えると
やりたい気持ちはあるけど理解できない
もどかしさがあったのかな
 
 
 
でもね思うのは毎日紙タイプをコツコツできる人と
そうでないタイプって
あると思う
 
 
 
うちは次女の5歳は七田式プリント毎日してるんですが
この子は公文向きでもあるな~って思います
毎日この時間にやるんだって感じだし
動画で学習より紙教材が好きな感じします
 
 
わからなければ
「わからない」とは言う
でも七田式プリントって
400%学習なので
4日間
連続で類題
してるとなんとか
クリアしていきます
 
 
頭の片隅に前にやったことも記憶できてる感じがするので
ああそっかって
自分でも学習してる感じが見受けられる
 
 
でも長女は忘れやすいし
自分の興味ないことは本当に
頭にはいっていかない
結構次の日が
new days
って感じで毎日すごしてます
 
 
長女は動画漫画で学ぶほうが好きみたいで
いまは歴史漫画を読んだり
動画で学ぶ学習塾で学んでいます
でもそちらのほうが楽しんで嫌がることもないです
逆に過集中かなって思うときも
 
 
お友達の姉妹でも小学校低学年で
妹がくもんで中学生レベルの英語をしていて
お姉さんは塾の子がいたりしました
やっぱり
塾で人に聞きながら理解するもあれば
問題文からでも自分で理解が深められるタイプ
いろんなタイプがいると思います
 
 
 
学び方は人それぞれなので
公文で忍耐力を持ちながら
みにつけられる子も
いれば
方法が合わなければ変えてもいいと思います
 
 
 
わがやはそんな感じでくもんをやめました
習い事って続けるかやめるか
迷いますよね
わがやは本人のしんどそうな姿から
学びの方法を変えました
一体験として参考にしてもらえたらと思います。
 
 
まいかママのpick

 

 

 
 
 
 

 

 

\これはやり終えました/

 

 

\今5歳取り組み中/

 

 

 

 

 

\リニューアルしたD教材/

 

 

 

\これほしかった~/

 

 

 

 

 

 

 

\これコロナ前本屋さんではよく子どもが遊んでました。楽しい♪/